アカウント名:
パスワード:
個人的には「政府が正しいと認めた情報以外の流通を禁じる」なんてとてつもなく危険な状態だと思うんですけどね。
だけど本邦にもこれが理想だと思う人は多そうだなぁ。
台湾とか韓国みたいに、分断国家で敵国のプロパガンダや情報工作が現に活発に行われてる状況と一緒には出来ないんですけどねぇ。
本邦も分断国家なら、情報統制があってもおかしくは無い(よろしくは無いが)とは思うんですが。分断国家だと思ってる人がけっこう居るってことなんだろうか。どの国家と分断されてると思ってるんだかな…。
台湾と韓国とでは国家の事情は異なると思いますが。多くの台湾で生まれ育った人々にとって、自分たちは台湾人であって中国人ではありませんから。# だから余計にややこしいんですけどね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
言論統制 (スコア:1)
個人的には「政府が正しいと認めた情報以外の流通を禁じる」なんてとてつもなく危険な状態だと思うんですけどね。
だけど本邦にもこれが理想だと思う人は多そうだなぁ。
Re: (スコア:1)
台湾とか韓国みたいに、分断国家で敵国のプロパガンダや情報工作が現に活発に行われてる状況と一緒には出来ないんですけどねぇ。
本邦も分断国家なら、情報統制があってもおかしくは無い(よろしくは無いが)とは思うんですが。
分断国家だと思ってる人がけっこう居るってことなんだろうか。
どの国家と分断されてると思ってるんだかな…。
Re:言論統制 (スコア:1)
台湾と韓国とでは国家の事情は異なると思いますが。
多くの台湾で生まれ育った人々にとって、自分たちは台湾人であって中国人ではありませんから。
# だから余計にややこしいんですけどね