アカウント名:
パスワード:
床下で運用されてるサーバーって割とない?これを隠蔽と言われちゃうと、床下の収納や倉庫も全部隠蔽扱いになりそう。
他2点の内容からすると隠蔽工作に走ってたようだし、各種配線無しで単純に隠してあったんじゃないかね?
元記事に「数十テラバイト(TB)に達する大容量サーバーなどを取りはずして隠した容疑」とあるから、地下室で稼働させていたのではなくオフラインにして隠そうとしていたと読める。(検察の言い分なので鵜呑みにしてはいけないが)
そもそも、普通は地下室にサーバーを置くことはあっても「埋める」ことはしないだろう。メンテを難しくしてどうする。
分断国家ならば地下耐爆サーバーはあってもおかしくないが、水害の起こらない立地が大前提。
# それでも得てして消防水が流れ込んだりとか水漏れとかがあったりする。
日本にもあるよ?地下データセンター有名なのだとアット東京とかだけど他にも場所非公開な地下データセンターは日本にもある
他にも諸外国に核シェルター転用とかアイスランドだかの北欧で鍾乳洞を利用したデータセンターもあるし意外と地下データセンターはあるぞ
アット東京はデータセンタ部分は地上で、地下は変電施設じゃないの?
場所非公開とか言っときなら、グーグルマップのビル名や自社サイトやハロワの勤務先に住所が普通に載っていたりする。あんまり意味ない
保守要員が常駐しているようなデータセンターは看板が無いだけで一目瞭然だけど、代官山のタワマン地下にあるデータセンターは公開されてなさそう。目立たない場所にある専用エレベーターに乗ると地下2階までしか表示されていないのに、B1までやたら時間がかかって深度も分らんかったです。
https://srad.jp/story/07/11/14/0252252 [srad.jp]すらどでもこんなんあったしね
完全場所非公開データセンター(国内国外問わず)いくつか行ったけどどこ行くときも原則的に守秘契約させられたしヤバイのだとバスに乗せられて外見えない状態でバス降りたら建物の中とかあったな
福一も関空も地下の発電・変電施設が浸水にやられた。件の韓国でも延世大学中央図書館が豪雨で浸水した話がある。実際に地下サーバーがある事と、放熱・浸水も含めそれが適切な立地かは、又別の話。
元鉱山なんかを使ったところというかまぁ鉱山の構造なんですが真っ直ぐに掘らずに一度登ったりして水を留め置く場所を作りますよ@地下構造のデータセンター後水密壁なんかも作られる
ヤバイのだとバスに乗せられて外見えない状態でバス降りたら建物の中とかあったな
バスの運転手から漏れるとか。あと、謎のビルにバスがしょっちゅう出入りしてたら近隣住民に怪しまれるとか。あるいは、人里離れた山の中かソ連の核秘密都市みたいな所にあるのだろうか。
それなんて石狩
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
床下で稼働してたのか、単に埋めただけなのか (スコア:0)
床下で運用されてるサーバーって割とない?
これを隠蔽と言われちゃうと、床下の収納や倉庫も全部隠蔽扱いになりそう。
Re: (スコア:0)
他2点の内容からすると隠蔽工作に走ってたようだし、
各種配線無しで単純に隠してあったんじゃないかね?
Re: (スコア:1)
元記事に「数十テラバイト(TB)に達する大容量サーバーなどを取りはずして隠した容疑」とあるから、地下室で稼働させていたのではなくオフラインにして隠そうとしていたと読める。(検察の言い分なので鵜呑みにしてはいけないが)
そもそも、普通は地下室にサーバーを置くことはあっても「埋める」ことはしないだろう。メンテを難しくしてどうする。
Re: (スコア:0)
分断国家ならば地下耐爆サーバーはあってもおかしくないが、水害の起こらない立地が大前提。
# それでも得てして消防水が流れ込んだりとか水漏れとかがあったりする。
Re:床下で稼働してたのか、単に埋めただけなのか (スコア:1)
日本にもあるよ?地下データセンター
有名なのだとアット東京とかだけど他にも場所非公開な地下データセンターは日本にもある
他にも諸外国に核シェルター転用とかアイスランドだかの北欧で鍾乳洞を利用したデータセンターもあるし
意外と地下データセンターはあるぞ
Re:床下で稼働してたのか、単に埋めただけなのか (スコア:1)
アット東京はデータセンタ部分は地上で、地下は変電施設じゃないの?
Re: (スコア:0)
場所非公開とか言っときなら、グーグルマップのビル名や自社サイトやハロワの勤務先に住所が普通に載っていたりする。
あんまり意味ない
Re:床下で稼働してたのか、単に埋めただけなのか (スコア:2, 興味深い)
保守要員が常駐しているようなデータセンターは看板が無いだけで一目瞭然だけど、代官山のタワマン地下にあるデータセンターは公開されてなさそう。
目立たない場所にある専用エレベーターに乗ると地下2階までしか表示されていないのに、B1までやたら時間がかかって深度も分らんかったです。
Re: (スコア:0)
https://srad.jp/story/07/11/14/0252252 [srad.jp]
すらどでもこんなんあったしね
完全場所非公開データセンター(国内国外問わず)いくつか行ったけどどこ行くときも原則的に守秘契約させられたし
ヤバイのだとバスに乗せられて外見えない状態でバス降りたら建物の中とかあったな
Re: (スコア:0)
福一も関空も地下の発電・変電施設が浸水にやられた。
件の韓国でも延世大学中央図書館が豪雨で浸水した話がある。
実際に地下サーバーがある事と、放熱・浸水も含めそれが適切な立地かは、又別の話。
Re: (スコア:0)
元鉱山なんかを使ったところというかまぁ鉱山の構造なんですが
真っ直ぐに掘らずに一度登ったりして水を留め置く場所を作りますよ@地下構造のデータセンター
後水密壁なんかも作られる
Re: (スコア:0)
ヤバイのだとバスに乗せられて外見えない状態でバス降りたら建物の中とかあったな
バスの運転手から漏れるとか。
あと、謎のビルにバスがしょっちゅう出入りしてたら近隣住民に怪しまれるとか。
あるいは、人里離れた山の中かソ連の核秘密都市みたいな所にあるのだろうか。
Re: (スコア:0)
それなんて石狩