アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
学生より、現場のかたがたへ (スコア:2, 参考になる)
肩身が狭いというか、悔しい思いをしている学生です(笑
実際、これからこの業界に入ってくる学生には
どんなことを勉強してくれば良いでしょうか?
大学の授業そのものを変えるというの
Re:学生より、現場のかたがたへ (スコア:5, 参考になる)
知識が無ければ内容について説明できないのは当然ですが、「○○先輩から言われた仕事を、××までにやれと言われています」ならば、
知識が無くても言えるはず。しかも相手によって話す内容を変えられないといけません。
・紙に書く習慣をつけてください。
「こういう事をしてくれ」といわれ、内容が判る時は突っ走っていきたくなると思いますが、この状態を「書く前はバラ色状態」といいます。
やらなければならない事を、紙に書いてみましょう(テキストファイルではダメです)。書いているうちに、やる内容は
Re:学生より、現場のかたがたへ (スコア:1)
まあ確かに「把握すること自体が困難な、ワケワカの」状況に置かれるようでは、
その状況自体が間違っているわけだから、速攻で解消しないとならないのは確かだ。
ただ、それって、実際に頻繁に起きるんだよね。
それへの対処をマジメにやる時間なんか無いくらいに頻繁に…(T_T)
>知識が無ければ内容について説明できないのは当然ですが、「○○先輩から言われた仕事を、××までにやれと言われています」ならば、
>知識が無くても言えるはず。
内容を理解できないほど知識不足な状態で、
「やれと言われて」(しかもそれを受諾して)しまっている状態って、
そもそも不味くないですか?
まあ、最悪でも「ワタシはお手上げです」と答える能力くらいは持っておけ、というのは
それはそれで1つの処方でしょうけども。
>しかも相手によって話す内容を変えられないといけません。
Formatくらいならともかく「内容」を変えて言う、なんてことが必要になる話って、
そもそも話す必要が有るんでしょうか?
担当者以外に話してもしょーがない事、が有るのは確かですが。
>やらなければならない事を、紙に書いてみましょう(テキストファイルではダメです)。
>書いているうちに、やる内容は明確なはずだったのに、
>疑問点・検討事項が浮かび上がってきます。
なぜ?
控えめに言ってもそれは、状況次第&適材適所というべきでは?
テキストファイルを書いているうちに、やる事がだんだん見えてくる人は、
それでいいじゃないですか。
もちろん、紙のほうが良い!と思う人にテキストファイルを書けと強要するのは間違っていますが、
逆も同じように間違いであるはずです。
#手書きの字が汚すぎてメモにならない昨今のG7
#速度も圧倒的に遅いしね。
#「図」が入るようなメモなら紙のほうが良いと(今の俺の肉体?は)感じているが、
#あくまでそれもまた俺という一例に過ぎない。
>時間的な余裕があるなら、一度清書した紙を時間を置いて眺めます。コレを「虫干し」といいます。
>不自然な所、念入りにやらなければならない所が、不思議と見えてきます。
「余裕が有れば」という前提が、微妙につらいですね。
アジャイル(藁)にやろうと思うなら、「清書」してから「干す」よりも、
下書きの段階から随時「少しづつ」干すというやりかたのほうが良いかも知れない。
>現場を知るより自分が現場に行って戦力になれる状態になれ、というアドバイスでした。
しばしば悲しむべきことですが、現場といってもピンキリらしいですね。
そういう意味では、「下手な」現場を知るよりは、「どこでも」使えそうなくらいの技を用意しとくほうが
意味がある、とは俺も凄く思います。
ただ、それに至る道として示されているのであろう、上の段落の話については、
ちょっと引っかかるものを幾つか感じましたが。
Re:学生より、現場のかたがたへ (スコア:1)
心構えといった類なのかもしれません。
よろしかったら、G7さんのお薦めを披露していただけませんか?