アカウント名:
パスワード:
一時電池式電気自動車と同じく、二次電池交換式電気自動車はこの問題が付き纏う。交換毎の費用は同じだろうから、また相当な残電力が残る電池を交換するのは決断が要るし、ミスれば立ち往生。ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日(そういや舞台の多くは中国だった)に登場するシズマドライブ自動車や、タンク交換式LPG自動車と同じ。
全部リースとかになればまだ可能性はあるんじゃ。自動運転車が本当に自動運転車になれば可能性も有るかも知れん。運転免許を保持するオーナーが保有車両の維持責任も持っているけど、完全に自動運転になるとそれ以外のパターンも考慮必要だろうし。
リースよりもシェアの方が主流になるかも知れないけど。
>交換毎の費用は同じだろうから、また相当な残電力が残る電池を交換するのは決断が要るし
前回バッテリーを交換してからの走行距離を見ればよいのでは?交換のたびに支払うのではなく、走行距離に応じて月末に請求が来る、みたいな感じでもよさそう
>交換のたびに支払うのではなく、走行距離に応じて月末に請求が来る、走行距離って言っても、軽自動車に毛が生えた様なのと大型トラックを同一視も出来ないだろう。
そういうバッテリー交換式は大抵、大きなバッテリー1本じゃなくて、小型のものを2本積むようにしていて、片方ずつ使い、空になった方を交換するという方法をとるんだよ。
放電レートが倍になって劣化が加速するかパック間電圧差で片減りするか最悪発火するな
いや、並列につなぐんじゃなくて切り替えだから電圧差なんて関係ないし、自動車に積むようなサイズのLi-ion電池は、半分のサイズになっても出力の方は十分に余裕があるから放電で劣化するようなこともない。
電気自動車で問題なのは充電の方の速度だからね。フル充電するのに数十分かかるとか。それに対して、放電するときは数十分で使い切るなんてことはないんだから、放電の方は十分余裕があるのはわかるだろ。
いちゃもんつけたいだけだよねw
リーフだとピーク放電レートは5Cくらい。電池を半分にすると単純計算で10C。これはラジコン用の劣化上等使い捨て電池の速度。余裕なんかないよ、焼け死ぬぞ。
充電に数十分とか知識が無さすぎる。リチウムイオンの充電は常に15分で80%(4C)だ。それ以上かかるのは供給律速だ。アホか。
成る程、燃料残量計無しバイクのリザーブタンク方式みたいなものか。
# ただでさえ短い航続距離が更に半分 ← 要注意
> # ただでさえ短い航続距離が更に半分
半分にならないよ。なんでそう考えるの。二本とも使えばいいんだから。電池交換所を見つけた時に、残容量について悩むことなく、空になったほうだけ交換すればよいというだけの話。
2ビン(ダブルビン)方式ですな
工場で同じねじをたくさん使うとする
ねじの入った容器を二つ用意しておいて、容器Aのねじから使い始める↓容器Aが空になったら容器Bのねじを使い始めて、ねじを発注する↓ねじが届いたら容器Aに補充するが、容器Bが空になるまでは容器Bのねじを使い続ける↓容器Bが空になったら容器Aのねじを使い始めて、容器Bにねじを補充する
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
いつ交換するか (スコア:0)
一時電池式電気自動車と同じく、二次電池交換式電気自動車はこの問題が付き纏う。
交換毎の費用は同じだろうから、また相当な残電力が残る電池を交換するのは決断が要るし、ミスれば立ち往生。
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日(そういや舞台の多くは中国だった)に登場するシズマドライブ自動車や、タンク交換式LPG自動車と同じ。
Re: (スコア:0)
全部リースとかになればまだ可能性はあるんじゃ。
自動運転車が本当に自動運転車になれば可能性も有るかも知れん。
運転免許を保持するオーナーが保有車両の維持責任も持っているけど、
完全に自動運転になるとそれ以外のパターンも考慮必要だろうし。
リースよりもシェアの方が主流になるかも知れないけど。
Re: (スコア:0)
>交換毎の費用は同じだろうから、また相当な残電力が残る電池を交換するのは決断が要るし
前回バッテリーを交換してからの走行距離を見ればよいのでは?
交換のたびに支払うのではなく、走行距離に応じて月末に請求が来る、
みたいな感じでもよさそう
Re: (スコア:0)
>交換のたびに支払うのではなく、走行距離に応じて月末に請求が来る、
走行距離って言っても、軽自動車に毛が生えた様なのと大型トラックを同一視も出来ないだろう。
Re: (スコア:0)
そういうバッテリー交換式は大抵、大きなバッテリー1本じゃなくて、小型のものを2本積むようにしていて、
片方ずつ使い、空になった方を交換するという方法をとるんだよ。
Re: (スコア:0)
放電レートが倍になって劣化が加速するかパック間電圧差で片減りするか最悪発火するな
Re: (スコア:0)
いや、並列につなぐんじゃなくて切り替えだから電圧差なんて関係ないし、
自動車に積むようなサイズのLi-ion電池は、半分のサイズになっても出力の方は十分に余裕があるから
放電で劣化するようなこともない。
電気自動車で問題なのは充電の方の速度だからね。フル充電するのに数十分かかるとか。
それに対して、放電するときは数十分で使い切るなんてことはないんだから、
放電の方は十分余裕があるのはわかるだろ。
いちゃもんつけたいだけだよねw
Re: (スコア:0)
リーフだとピーク放電レートは5Cくらい。電池を半分にすると単純計算で10C。
これはラジコン用の劣化上等使い捨て電池の速度。余裕なんかないよ、焼け死ぬぞ。
充電に数十分とか知識が無さすぎる。リチウムイオンの充電は常に15分で80%(4C)だ。
それ以上かかるのは供給律速だ。アホか。
Re: (スコア:0)
成る程、燃料残量計無しバイクのリザーブタンク方式みたいなものか。
# ただでさえ短い航続距離が更に半分 ← 要注意
Re: (スコア:0)
> # ただでさえ短い航続距離が更に半分
半分にならないよ。なんでそう考えるの。二本とも使えばいいんだから。
電池交換所を見つけた時に、残容量について悩むことなく、空になったほうだけ交換すればよいというだけの話。
Re: (スコア:0)
2ビン(ダブルビン)方式ですな
工場で同じねじをたくさん使うとする
ねじの入った容器を二つ用意しておいて、容器Aのねじから使い始める
↓
容器Aが空になったら容器Bのねじを使い始めて、ねじを発注する
↓
ねじが届いたら容器Aに補充するが、容器Bが空になるまでは容器Bのねじを使い続ける
↓
容器Bが空になったら容器Aのねじを使い始めて、容器Bにねじを補充する