アカウント名:
パスワード:
他人事。
まあ実質行使できない手段なんてないのと同じか
世界中のリベラルが原発推進するって話だからな、日本で注目されたら困るんだろw
ここで雑談して何かに影響与えることがあるんですか。いつまでたっても安定しないWindows 10とかGoogleの情報収集とか
素粒子レベルで観察者効果が、とかまぁGoogleの検索結果にスラドが載ってるとなんと・・邪魔なんだとw
影響なんか意識しだしたらそれもう雑談じゃないしな
影響がなければ雑談する意味が無い、何て訳はないよなあと。
大抵雑談の内容なんて、題材はどっかから拾ったとしても何処にも影響を持たない物ばかりだし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
ここで雑談してもアメリカの政治に影響はないしな (スコア:0)
他人事。
Re:ここで雑談してもアメリカの政治に影響はないしな (スコア:3, 参考になる)
他人事ではないですよね。
ただ、米中に影響を与える手段を持たない哀れな我々としては、「適応」 [env.go.jp]に傾注せざるを得ないのだろうなとは思います。
環境省は「民間企業の気候変動適応ガイド」 [env.go.jp]なる小冊子も作っていますので、他人事と思う方も一読されては如何でしょう。
うるせえ国際売り払うぞ (スコア:0)
まあ実質行使できない手段なんてないのと同じか
Re: (スコア:0)
世界中のリベラルが原発推進するって話だからな、日本で注目されたら困るんだろw
Re: (スコア:0)
ここで雑談して何かに影響与えることがあるんですか。いつまでたっても安定しないWindows 10とかGoogleの情報収集とか
Re: (スコア:0)
素粒子レベルで観察者効果が、とか
まぁGoogleの検索結果にスラドが載ってるとなんと・・邪魔なんだとw
Re: (スコア:0)
影響なんか意識しだしたらそれもう雑談じゃないしな
Re: (スコア:0)
影響がなければ雑談する意味が無い、何て訳はないよなあと。
大抵雑談の内容なんて、題材はどっかから拾ったとしても何処にも影響を持たない物ばかりだし。