アカウント名:
パスワード:
> 地球のマントルにも含まれているカンラン石と低カルシウム輝石の存在が確認された。 地球のマントルって採取できるんですか? その辺に転がってるとは思わんのですが。
マグマが地上に上がってくるときにくっついてくる橄欖岩でわかる。
オフトピで失礼ですが、橄欖岩が橄欖岩であることの頼もしさよ。なんでもカタカナってなんかイヤ。
地球の上部マントルではその橄欖岩が緑色に素敵に輝いているといわれていますが、見た人は当然いない。果たして月では(ジャイアント・インパクト説を疑うわけじゃないけど)、マントルの組成まで地球と同じなのだろうか。そして、そうだとしたら、もはや輝きを失っているのでしょうか。あるいは・・・?
ロマンありますよねぇ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
教えて欲しい (スコア:0)
> 地球のマントルにも含まれているカンラン石と低カルシウム輝石の存在が確認された。
地球のマントルって採取できるんですか? その辺に転がってるとは思わんのですが。
Re: (スコア:0)
マグマが地上に上がってくるときにくっついてくる橄欖岩でわかる。
Re:教えて欲しい (スコア:0)
オフトピで失礼ですが、橄欖岩が橄欖岩であることの頼もしさよ。
なんでもカタカナってなんかイヤ。
地球の上部マントルではその橄欖岩が緑色に素敵に輝いているといわれていますが、見た人は当然いない。
果たして月では(ジャイアント・インパクト説を疑うわけじゃないけど)、マントルの組成まで地球と同じなのだろうか。
そして、そうだとしたら、もはや輝きを失っているのでしょうか。あるいは・・・?
ロマンありますよねぇ