アカウント名:
パスワード:
この状況でまだ石炭火力発電所作るバカがいることが理解不能同じ火力でもガスタービンなら二酸化炭素排出量が少ないだけでなく出力調整ができるから需要と供給のギャップを埋められるから自然エネの導入にはずみをつけることもできる石炭にもガス化発電はあるが今のところ試験中
やっぱ原発でしょう。
シャレにならない大事故を起こした原発事故先進国の仲間入りをしちゃった後だとマジレスになっちゃうかもしれないけど、それって皮肉にも何にもなってないのがイヤよね・・・
エコキュートならぬエコギュゥゥゥゥット熱核融合、まだかなぁ
洒落にならないって言うわりには、大した人死にもでてないけどな。
まあ、スリーマイル島も大した人死は出ていないし、チェルノブイリですら板橋ダムとかに比べたら大したことはない。
それならそれでいいんじゃないのかな?事故史に残っちゃったけど実害はなかった。そういう主張があったっていいし、なくたっていい。誰も気にしない。IAEAの認定なんて誰が気にするかな、ってなところでしょうね
そりゃ実害は実際にあっただろ、という反論もあるかもしれないが、一切合切、こういう類のは、もう議論のための議論だから皆さんお好きにするしかないんじゃないかしら
もうそりゃあ仲間内でのウッフキャハハですから、一方では放射脳だとかさ、方や本当のホットスポットを見せてやる、一週間待ってくれ、だとかなんだとかの応酬になってきちゃうが、それは仲間内じゃない人からは大方が食傷で、見向きもされない。日本の農産物を買ってくれない国には困るといったところで買ってもらいたいと思ってる日本人がそもそも少ないから国内でも話題にならないくらいだしねなんだか好事家が趣味でやってる世界になっちゃいましたねぇ
高いおもちゃだったな
もうすぐ阿蘇山が噴火するから(九州の人ゴメンナサイ)、噴煙で入射熱量が減って冷却化するでしょう。人工的に空に何か撒いて、入射熱量減らせられないのかね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
この状況で (スコア:0)
この状況でまだ石炭火力発電所作るバカがいることが理解不能
同じ火力でもガスタービンなら二酸化炭素排出量が少ないだけでなく
出力調整ができるから
需要と供給のギャップを埋められるから
自然エネの導入にはずみをつけることもできる
石炭にもガス化発電はあるが今のところ試験中
Re: (スコア:0)
やっぱ原発でしょう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
シャレにならない大事故を起こした原発事故先進国の仲間入りをしちゃった後だとマジレスになっちゃうかもしれないけど、それって皮肉にも何にもなってないのがイヤよね・・・
エコキュートならぬエコギュゥゥゥゥット熱核融合、まだかなぁ
Re: (スコア:0)
洒落にならないって言うわりには、大した人死にもでてないけどな。
Re:この状況で (スコア:1)
まあ、スリーマイル島も大した人死は出ていないし、
チェルノブイリですら板橋ダムとかに比べたら大したことはない。
Re: (スコア:0)
それならそれでいいんじゃないのかな?
事故史に残っちゃったけど実害はなかった。そういう主張があったっていいし、なくたっていい。誰も気にしない。
IAEAの認定なんて誰が気にするかな、ってなところでしょうね
そりゃ実害は実際にあっただろ、という反論もあるかもしれないが、一切合切、こういう類のは、もう議論のための議論だから皆さんお好きにするしかないんじゃないかしら
もうそりゃあ仲間内でのウッフキャハハですから、一方では放射脳だとかさ、方や本当のホットスポットを見せてやる、一週間待ってくれ、だとかなんだとかの応酬になってきちゃうが、それは仲間内じゃない人からは大方が食傷で、見向きもされない。
日本の農産物を買ってくれない国には困るといったところで買ってもらいたいと思ってる日本人がそもそも少ないから国内でも話題にならないくらいだしね
なんだか好事家が趣味でやってる世界になっちゃいましたねぇ
Re: (スコア:0)
高いおもちゃだったな
Re: (スコア:0)
もうすぐ阿蘇山が噴火するから(九州の人ゴメンナサイ)、噴煙で入射熱量が減って冷却化するでしょう。
人工的に空に何か撒いて、入射熱量減らせられないのかね?