アカウント名:
パスワード:
使いもしないのにPayPayで99999円請求されました。カード会社に通報しようとしたら、案の定電話が通じないでやんの。翌日早朝に電話して抗議したけど、他のカード会社はともかくYahooカードはPayPay支払いを弾けないから不正利用の相当部分はYahooカードだと想像。
もしかしたら、すでにYahooカードの番号が漏れていたのかもね。初期のPaypayは5000円以上でも3Dセキュアが不要だったら、カード番号だけ手に入れれば使えたから。
はい、YJカードですんで。。
当方も、アリババで$500ほど購入しようとしたら決済拒否、電話で解除依頼をしようとしたら案の定通じない。これが人民元で決済するサイトとなると、百発百中で決済拒否となります。
面倒になってAmazonカードで決済したら、どちらもあっさり通過。こっちは三井住友グループですからね。
Yに財布を握らせるということはそういうことだというのはわかりそうなのに、文句垂れるのもなぁ。
Yというか、KCカードですね。三井住友グループには及ばない。ちなみに楽天カードでも決済拒否されたことは無いです。
見つかった不正利用が全体の1%ってことだろうから、見つかってない不正利用がどの程度あるか気になりますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
Yahooカードユーザーだけど (スコア:0)
使いもしないのにPayPayで99999円請求されました。
カード会社に通報しようとしたら、案の定電話が通じないでやんの。
翌日早朝に電話して抗議したけど、他のカード会社はともかくYahooカードはPayPay支払いを弾けないから
不正利用の相当部分はYahooカードだと想像。
Re: (スコア:0)
もしかしたら、すでにYahooカードの番号が漏れていたのかもね。
初期のPaypayは5000円以上でも3Dセキュアが不要だったら、カード番号だけ手に入れれば使えたから。
Re: (スコア:0)
はい、YJカードですんで。。
当方も、アリババで$500ほど購入しようとしたら決済拒否、電話で解除依頼をしようとしたら案の定通じない。
これが人民元で決済するサイトとなると、百発百中で決済拒否となります。
面倒になってAmazonカードで決済したら、どちらもあっさり通過。こっちは三井住友グループですからね。
Re: (スコア:0)
Yに財布を握らせるということはそういうことだというのはわかりそうなのに、文句垂れるのもなぁ。
Re: (スコア:0)
Yというか、KCカードですね。三井住友グループには及ばない。
ちなみに楽天カードでも決済拒否されたことは無いです。
Re: (スコア:0)
見つかった不正利用が全体の1%ってことだろうから、見つかってない不正利用がどの程度あるか気になりますね。