アカウント名:
パスワード:
携帯電話とかと同じで無制限に好き勝手なもの持ち込ませるとそれはそれで問題起きるし、管理の手間をただでさえ忙しい教職員に押し付けることになりかねない。
厚生労働省でワーキングチームでも作って児童向けの安全基準的なものを定めて、基準を満たすものについては利用を推奨するようにしたらどうだろう。 あれだ、学童推奨品認定マークとか作ってメーカーから金巻き上げ……もとい、有償で審査して公認出すとかしてもいいかも。
結局上が責任取りたがらないのが問題なんだよな上が決めればそういうルールですからで通るけど推奨とかされたらクレーマーに現場が対応しなければいけない一学校だけの問題ならそれでもいいけど全国にどれくらいの小中学校があるのかを考えれば壮大な時間の無駄省庁公認動画でも作ってマスコミに取り上げさせたほうがよっぽどコストパフォーマンスがいい
いくつか記事読んだけど、「教師は日焼け止め対策してるのに生徒は禁止はおかしい」って声もあるみたいよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
上が公認するしかないだろうな (スコア:1)
携帯電話とかと同じで無制限に好き勝手なもの持ち込ませるとそれはそれで問題起きるし、管理の手間をただでさえ忙しい教職員に押し付けることになりかねない。
厚生労働省でワーキングチームでも作って児童向けの安全基準的なものを定めて、基準を満たすものについては利用を推奨するようにしたらどうだろう。
あれだ、学童推奨品認定マークとか作ってメーカーから金巻き上げ……もとい、有償で審査して公認出すとかしてもいいかも。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
結局上が責任取りたがらないのが問題なんだよな
上が決めればそういうルールですからで通るけど推奨とかされたらクレーマーに現場が対応しなければいけない
一学校だけの問題ならそれでもいいけど全国にどれくらいの小中学校があるのかを考えれば壮大な時間の無駄
省庁公認動画でも作ってマスコミに取り上げさせたほうがよっぽどコストパフォーマンスがいい
Re: (スコア:0)
いくつか記事読んだけど、「教師は日焼け止め対策してるのに生徒は禁止はおかしい」って声もあるみたいよ