アカウント名:
パスワード:
その警察官は何のために立ち会ってたんやろ。
本来はどういう手順に鳴るんだろう。
1.市がハンターに駆除を要請2.受けたハンターが公安委に発砲許可を申請3.立会の警察官が公安委の発砲許可を確認4.ハンティング開始
とか?
実は話が逆なんでないかなとか。最初はだれも問題視していなかったのを、誰か無視できないお偉いさんが、「こんな建物近くで発砲して危険じゃないのか?」とか言い出した結果、警官も「自分は許可していない」って言い出したのじゃないかと思う。
普通に考えれば警官の立ち合い自体が、公安委員会の代理なんだろうから、異を唱えて無いなら問題にはならないのじゃないかと思うので。
そこで警察側がビビらないで「安全上問題は無かった」と言い切れば、「そうか」済んだ話だったかも。しかし許可していないという言葉を受けた以上は、処理するしか無くなって、とか。
>普通に考えれば警官の立ち合い自体が、公安委員会の代理なんだろうから、異を唱えて無いなら問題にはならないのじゃないかと思うので。
もしかしたら、この手の対応は今まで何度も警官立ち会いのもとでやっていて。今までは問題がなかった、誰も問題にしなかったとするとそんなそんな感じかもしれませんね。
発砲の許可をするのは警察じゃないらしいそしてそもそも住宅街は麻酔銃以外はダメって事らしい警官責めてもしかたないね
鳥獣法 第三十八条の二 住居集合地域等において、鳥獣による生活環境に係る被害の防止の目的で麻酔銃猟をしようとする者は、第九条第一項に規定するもののほか、都道府県知事の許可を受けなければならない。
市の担当者とハンターと現場の警官の誰もが法を認知してなかったとして、ハンターに責任を取らせるのも酷だけど、しょうがないのか(贄)。
免許制度なんだから、本来、ハンターはその法律を知ってないとダメでしょうね。
細かいことを言い出すと予算も人手も足りなくて回せないような制度になってるのを、しょうがなくなんとなくでやってる現状があったりするんでしょうけど。
うん。ハンターが法律しらないなんてあり得ないし、そんなに甘くない。だから誰かがそのハンターに射撃許可を出したんだろ?
というか実包を持って射撃できる状態の銃って普通に持ち歩ける物ではないから、偶然そこに銃を持ったハンターが居たってことはあり得ない。つまり誰かが依頼したからハンターも銃弾と猟銃が持ってそこにいたんだろ。そして射撃に関する許可がないならハンターはそもそも銃を持ってこられない。
それともこのハンターが発砲云々以前に無許可で銃と弾を持ち出したとでも言うのだろうか?
その許可は正しい許可ではなかった、違法だった。警察の許可は許可では無かった。よって撃つべきではなかったし、撃ってはならなかったってことだろ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
警察の立ち会い (スコア:2)
その警察官は何のために立ち会ってたんやろ。
本来はどういう手順に鳴るんだろう。
1.市がハンターに駆除を要請
2.受けたハンターが公安委に発砲許可を申請
3.立会の警察官が公安委の発砲許可を確認
4.ハンティング開始
とか?
Re: (スコア:5, 興味深い)
実は話が逆なんでないかなとか。
最初はだれも問題視していなかったのを、誰か無視できないお偉いさんが、
「こんな建物近くで発砲して危険じゃないのか?」
とか言い出した結果、警官も「自分は許可していない」って言い出したのじゃないかと思う。
普通に考えれば警官の立ち合い自体が、公安委員会の代理なんだろうから、異を唱えて無いなら問題にはならないのじゃないかと思うので。
そこで警察側がビビらないで「安全上問題は無かった」と言い切れば、「そうか」済んだ話だったかも。
しかし許可していないという言葉を受けた以上は、処理するしか無くなって、とか。
Re: (スコア:1)
>普通に考えれば警官の立ち合い自体が、公安委員会の代理なんだろうから、異を唱えて無いなら問題にはならないのじゃないかと思うので。
もしかしたら、この手の対応は今まで何度も警官立ち会いのもとでやっていて。
今までは問題がなかった、誰も問題にしなかったとするとそんなそんな感じかもしれませんね。
Re: (スコア:1)
発砲の許可をするのは警察じゃないらしい
そしてそもそも住宅街は麻酔銃以外はダメって事らしい
警官責めてもしかたないね
鳥獣法 第三十八条の二 住居集合地域等において、鳥獣による生活環境に係る被害の防止の目的で麻酔銃猟をしようとする者は、第九条第一項に規定するもののほか、都道府県知事の許可を受けなければならない。
Re: (スコア:1)
市の担当者とハンターと現場の警官の誰もが法を認知してなかったとして、ハンターに責任を取らせるのも酷だけど、しょうがないのか(贄)。
Re: (スコア:1)
免許制度なんだから、本来、ハンターはその法律を知ってないとダメでしょうね。
細かいことを言い出すと予算も人手も足りなくて回せないような制度になってるのを、しょうがなくなんとなくでやってる現状があったりするんでしょうけど。
Re: (スコア:1)
うん。ハンターが法律しらないなんてあり得ないし、そんなに甘くない。
だから誰かがそのハンターに射撃許可を出したんだろ?
というか実包を持って射撃できる状態の銃って普通に持ち歩ける物ではないから、偶然そこに銃を持ったハンターが居たってことはあり得ない。
つまり誰かが依頼したからハンターも銃弾と猟銃が持ってそこにいたんだろ。
そして射撃に関する許可がないならハンターはそもそも銃を持ってこられない。
それともこのハンターが発砲云々以前に無許可で銃と弾を持ち出したとでも言うのだろうか?
Re:警察の立ち会い (スコア:1)
その許可は正しい許可ではなかった、違法だった。警察の許可は許可では無かった。よって撃つべきではなかったし、撃ってはならなかったってことだろ