アカウント名:
パスワード:
これまだ有効なの?会社はないけどhttps://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2005-073119/B12FC5E6125C... [inpit.go.jp]
.jpの管理組織が日本に所在してるんだから商標権に抵触するような売買は商標法違反幇助にならないのかな?
外国でやる分には勝手にしろと思うが、日本の法律が及ぶところで公然と商標権侵害に繋がるような取引に加担するのはどうかと思う
ファミマがドメインに関する領域のサークルKサンクスの商標権を取得してないのなら問題ないけど
商標の所有者が、商標名のドメインを無理やり取り上げるってのは結構前例あるしファミマ側が「ドメインよこせ。無償でな」って言ったら(GMOに言うのかドメイン買った人に言うのか知らんが)面白いのでやって欲しいそれで企業のドメインオークションの市場を崩壊させて欲しい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
商標は (スコア:0)
これまだ有効なの?会社はないけど
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2005-073119/B12FC5E6125C... [inpit.go.jp]
Re: (スコア:0)
.jpの管理組織が日本に所在してるんだから
商標権に抵触するような売買は商標法違反幇助にならないのかな?
外国でやる分には勝手にしろと思うが、日本の法律が及ぶところで公然と商標権侵害に繋がるような取引に加担するのはどうかと思う
ファミマがドメインに関する領域のサークルKサンクスの商標権を取得してないのなら問題ないけど
Re:商標は (スコア:1)
商標の所有者が、商標名のドメインを無理やり取り上げるってのは結構前例あるし
ファミマ側が「ドメインよこせ。無償でな」って言ったら(GMOに言うのかドメイン買った人に言うのか知らんが)面白いのでやって欲しい
それで企業のドメインオークションの市場を崩壊させて欲しい