アカウント名:
パスワード:
ラックもポスト京で再利用しないで捨てちゃうの?
ラックも冷却設備込前提の専用設計なので...
# 電電公社(NTT)仕様とかあったなぁ
分捕り費用が掛かるじゃん。
Interop TOKYOで普通のラックと、アクリル板で塞いでいるラックがあったので聞いたら「最近のラックは前面吸気のためにフロントメッシュが多く、それだとSHOWNETとして(機材を)見せられないのでドアを外してアクリル板を付けた」という回答ですた。
なんでラックの統一ができないかはあえて聞かなかったし、ファーウェイのコアルーターが昨年同様鎮座している理由も聞かなかった。※政治的理由で外せと言われても、新機材の選定、交渉、納入が間に合うとは思えない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
ラック (スコア:0)
ラックもポスト京で再利用しないで捨てちゃうの?
Re: (スコア:0)
ラックも冷却設備込前提の専用設計なので...
# 電電公社(NTT)仕様とかあったなぁ
Re: (スコア:0)
分捕り費用が掛かるじゃん。
Interop TOKYOで普通のラックと、アクリル板で塞いでいるラックがあったので聞いたら「最近のラックは前面吸気のためにフロントメッシュが多く、それだとSHOWNETとして(機材を)見せられないのでドアを外してアクリル板を付けた」という回答ですた。
なんでラックの統一ができないかはあえて聞かなかったし、ファーウェイのコアルーターが昨年同様鎮座している理由も聞かなかった。
※政治的理由で外せと言われても、新機材の選定、交渉、納入が間に合うとは思えない