アカウント名:
パスワード:
https://github.com/microsoft/mimalloc/issues/11 [github.com]
MSさぁ…ChromeやChromiumがデフォルトでtcmallocでビルドするようにおたくの新生Edge?とかいうゴミをこさえる為にだけ使いなよ >>>>mimalloc
実際のアプリケーションじゃなくて、特殊なベンチマークテスト持ってこられても・・・って感じのコメントついてるやん
そうは読めなかった。mallocはどこかでシステムコールを使わざるを得ないわけだけど、そこがボトルネックになるのは火を見るより明らかだから、避ける努力をしないと。
同じ人がHacker Newsにも書き込んでるけど、まともに相手されてない感じ。
https://news.ycombinator.com/item?id=20249743 [ycombinator.com]
「一応確認だけど、メモリ管理部分じゃなくて、アプリ全体が2倍遅くなったっていうの?マジで?」「ああそうだけど」(以後コメントなし)
これが2日前。
無関係部分が遅くなるとか状況分析やり直してこいとしか言えねぇ……
malloc()は高速になったけどfree()に時間がかかるようになったとかだったら笑えるのになあ。
何故?
メモリの確保のタイミングとサイズはユーザ操作等で決められる(アプリケーション側は正確に予想できない)けど、解放はアプリケーション側の都合のよいときに決定論的に行える。なので、解放を犠牲に確保を優先する戦略は、いたって合理的では?
そう、メモリ確保しても解放しない、これが最も合理的な戦略です。
ちなみに、JDK 11には実際に何もしないGC手法(Epsilon GC)が追加されたはず。おそらく、性能測定などが主な用途。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
ためしてみたらjemallocより2倍遅くなりました (スコア:1)
https://github.com/microsoft/mimalloc/issues/11 [github.com]
MSさぁ…
ChromeやChromiumがデフォルトでtcmallocでビルドするように
おたくの新生Edge?とかいうゴミをこさえる為にだけ使いなよ >>>>mimalloc
Re: (スコア:0)
実際のアプリケーションじゃなくて、特殊なベンチマークテスト持ってこられても・・・って感じのコメントついてるやん
Re: (スコア:0)
そうは読めなかった。mallocはどこかでシステムコールを使わざるを得ないわけだけど、そこがボトルネックになるのは火を見るより明らかだから、避ける努力をしないと。
Re: (スコア:0)
同じ人がHacker Newsにも書き込んでるけど、まともに相手されてない感じ。
https://news.ycombinator.com/item?id=20249743 [ycombinator.com]
「一応確認だけど、メモリ管理部分じゃなくて、アプリ全体が2倍遅くなったっていうの?マジで?」
「ああそうだけど」
(以後コメントなし)
これが2日前。
Re: (スコア:0)
無関係部分が遅くなるとか状況分析やり直してこいとしか言えねぇ……
Re: (スコア:0)
malloc()は高速になったけどfree()に時間がかかるようになったとかだったら笑えるのになあ。
Re: (スコア:0)
何故?
メモリの確保のタイミングとサイズはユーザ操作等で決められる(アプリケーション側は正確に予想できない)けど、
解放はアプリケーション側の都合のよいときに決定論的に行える。
なので、解放を犠牲に確保を優先する戦略は、いたって合理的では?
Re: (スコア:0)
そう、メモリ確保しても解放しない、これが最も合理的な戦略です。
Re: (スコア:0)
ちなみに、JDK 11には実際に何もしないGC手法(Epsilon GC)が追加されたはず。おそらく、性能測定などが主な用途。