アカウント名:
パスワード:
セブン: 7payファミマ: FamiPayローソン: QUOカードPay全部バラバラで相互利用できず。Tポイントのほうがいろんな店で使えるだけまだマシだった
これみんなプリペイドなのかね?あちこちチャージしまくりとか、面倒じゃないのかね…。
少額なら余りが少額で効率的だけどチャージ面倒だし。オートチャージならpeyじゃなくクレカでいいじゃんと思わなくもない。
プリペイドは交通系だけで十分なんだけどなぁ。
クレカ持てる人でコレやってるのは、還元率や特殊抽選ボーナス的なものに釣られてるだけですよ(あと、流行を1度は体験しておこう感とか、電子ワリカンしやすい等のシステム恩恵があったりとか)。学生、自営業、その他様々な事情でスマホは持ってるけどクレカが持てない(持ちづらい)人には便利ですね。うっかり変な店に入って怖い人に「今すぐキャッシングで下ろしてこい」って言われても下ろせない、というセキュリティも(ソレはなんか違う
いまどきクレカ持ってる如きでマウントとれると思ってる貧民は実際に使ったことないからしらんのだろうけど、クレカってお店で使うときは暗証番号かサインがいるから手間でいえばQRコードのがむしろ楽なんですよ、一つお勉強になって良かったね。
コンビニとかの低額決済ではサインとか暗証番号なんて要求されないです、一つお勉強になって良かったね。
そっか、コンビニでクレカ使うド貧民に出会った事ないからしらんかったわ、クレカ程度で威張れる最貧困層の生態が勉強できて良かったです、確かにいい勉強になりました
コンビニに限らず低額決済ならサインレスなことは多いんだけど、低額決済はクレカ以外、高額決済はクレカ、なんて使い分けしてるの?
面倒くさそうですね。
あくまで僕個人の話ですが、5000円以下ならSuica、それを越えるとクレジットカードにしてますね。
低額決済(おおむね2000円以下)はサインや暗証番号不要なsuica、高額決済(それ以上)はクレカ、です。別に面倒とは思いません。
ヨーカドーやイオンで、ヨーカドーカードやAEONカードを使う場合は5000円くらいでもサインや暗証番号を求められることはありません。
いくらくらいからサインや暗証番号が必要になるのかは知りません。(ヨーカドーやイオンで1万円を超える買い物をすることがほとんどないので)
スマホを出してバーコードを表示するのが別に面倒とは思いません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
ポイントカード2.0 (スコア:0)
セブン: 7pay
ファミマ: FamiPay
ローソン: QUOカードPay
全部バラバラで相互利用できず。Tポイントのほうがいろんな店で使えるだけまだマシだった
Re: (スコア:0)
これみんなプリペイドなのかね?
あちこちチャージしまくりとか、面倒じゃないのかね…。
少額なら余りが少額で効率的だけどチャージ面倒だし。
オートチャージならpeyじゃなくクレカでいいじゃんと思わなくもない。
プリペイドは交通系だけで十分なんだけどなぁ。
Re: (スコア:0)
クレカ持てる人でコレやってるのは、還元率や特殊抽選ボーナス的なものに釣られてるだけですよ(あと、流行を1度は体験しておこう感とか、電子ワリカンしやすい等のシステム恩恵があったりとか)。
学生、自営業、その他様々な事情でスマホは持ってるけどクレカが持てない(持ちづらい)人には便利ですね。
うっかり変な店に入って怖い人に「今すぐキャッシングで下ろしてこい」って言われても下ろせない、というセキュリティも(ソレはなんか違う
Re: (スコア:0)
いまどきクレカ持ってる如きでマウントとれると思ってる貧民は実際に使ったことないからしらんのだろうけど、クレカってお店で使うときは暗証番号かサインがいるから手間でいえばQRコードのがむしろ楽なんですよ、一つお勉強になって良かったね。
Re: (スコア:0)
コンビニとかの低額決済ではサインとか暗証番号なんて要求されないです、一つお勉強になって良かったね。
Re: (スコア:0)
そっか、コンビニでクレカ使うド貧民に出会った事ないからしらんかったわ、クレカ程度で威張れる最貧困層の生態が勉強できて良かったです、確かにいい勉強になりました
Re:ポイントカード2.0 (スコア:0)
コンビニに限らず低額決済ならサインレスなことは多いんだけど、低額決済はクレカ以外、高額決済はクレカ、なんて使い分けしてるの?
面倒くさそうですね。
Re:ポイントカード2.0 (スコア:1)
あくまで僕個人の話ですが、5000円以下ならSuica、それを越えるとクレジットカードにしてますね。
Re: (スコア:0)
低額決済(おおむね2000円以下)はサインや暗証番号不要なsuica、
高額決済(それ以上)はクレカ、です。別に面倒とは思いません。
ヨーカドーやイオンで、ヨーカドーカードやAEONカードを使う場合は
5000円くらいでもサインや暗証番号を求められることはありません。
いくらくらいからサインや暗証番号が必要になるのかは知りません。
(ヨーカドーやイオンで1万円を超える買い物をすることがほとんど
ないので)
Re: (スコア:0)
スマホを出してバーコードを表示するのが別に面倒とは思いません。