アカウント名:
パスワード:
現状だと勝つのは無理だろうな。これに勝とうと思うと、争点を放送法にまでもっていかないといけない気がする。
ただ、NHKも部屋数だけじゃなくて、宿泊施設の事業規模ごとにランク分けと化して受信料の上限値を作ってこれ以上はとりませんとかそういう料金の歩み寄りは見せてもいいのではとは思わなくもない。この手の宿泊施設の受信料って一部屋あたりにすると通常よりも安いみたいなのあるのかね。
なるほど結局悪いのは法律ってことだな。国会議員を動かして法律変える、っていう正道しかないっぽいね。まぁその結果がカルトっぽい政党の誕生であるわけだが…。
個人は世帯ごとなのに、事業者は受像器ごとの契約ってのは法の下の平等に反するだろ、ってのも気になる点。世帯ってのもおおざっぱすぎる。人数も受像器数も違うのにね。
んで事業所は割引ないのかよ、っと思ったらあるじゃん? [nhk.or.jp]歩み寄りじゃないのかコレ? 会計検査院は何してんの。事業所は良くて宿泊施設は駄目ってか。理解できねぇ。
会計検査院の判断が現状の法律や受信料制度に対して変だし裁判所も会計検査院の判断が正しい前提で全体的に変な判決だわ
NHK自身が取引先によって減免裁量できるというのは法の私物化だし専門家でもない裁判官が会計検査院の判断を参考にするのは間違ってないだろ
NHKを利する判決になるのはそりゃ気に食わないけど、プロセス自体は全く正しいよ坊主憎けりゃ袈裟まで憎いっていうアレだ
NHKは会計検査院から天下りを受け入れてるそうですねw
宿泊施設の受信料は客室数×稼働率で計算されるので、極端に言えば宿泊客がいない日の受信料はかかりません。そして、日割り換算で100円にも満たない受信料は誰が支払うかと言えば、宿泊費に転嫁され宿泊者が支払います。つまり東横インは、購入者から消費税を取りつつ納めない、と似たようなことをやっていたにすぎません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
せめて値下げとか (スコア:0)
現状だと勝つのは無理だろうな。
これに勝とうと思うと、争点を放送法にまでもっていかないといけない気がする。
ただ、NHKも部屋数だけじゃなくて、宿泊施設の事業規模ごとにランク分けと化して受信料の上限値を作ってこれ以上はとりませんとかそういう料金の歩み寄りは見せてもいいのではとは思わなくもない。
この手の宿泊施設の受信料って一部屋あたりにすると通常よりも安いみたいなのあるのかね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
なるほど結局悪いのは法律ってことだな。
国会議員を動かして法律変える、っていう正道しかないっぽいね。
まぁその結果がカルトっぽい政党の誕生であるわけだが…。
個人は世帯ごとなのに、事業者は受像器ごとの契約ってのは法の下の平等に反するだろ、ってのも気になる点。
世帯ってのもおおざっぱすぎる。人数も受像器数も違うのにね。
んで事業所は割引ないのかよ、っと思ったらあるじゃん? [nhk.or.jp]
歩み寄りじゃないのかコレ? 会計検査院は何してんの。
事業所は良くて宿泊施設は駄目ってか。理解できねぇ。
Re:せめて値下げとか (スコア:1)
会計検査院の判断が現状の法律や受信料制度に対して変だし
裁判所も会計検査院の判断が正しい前提で
全体的に変な判決だわ
Re: (スコア:0)
NHK自身が取引先によって減免裁量できるというのは法の私物化だし
専門家でもない裁判官が会計検査院の判断を参考にするのは間違ってないだろ
NHKを利する判決になるのはそりゃ気に食わないけど、プロセス自体は全く正しいよ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いっていうアレだ
Re: (スコア:0)
NHKは会計検査院から天下りを受け入れてるそうですねw
Re: (スコア:0)
宿泊施設の受信料は客室数×稼働率で計算されるので、極端に言えば宿泊客がいない日の受信料はかかりません。
そして、日割り換算で100円にも満たない受信料は誰が支払うかと言えば、宿泊費に転嫁され宿泊者が支払います。
つまり東横インは、購入者から消費税を取りつつ納めない、と似たようなことをやっていたにすぎません。