アカウント名:
パスワード:
>1kmの発電道路を敷設するのに500万ユーロ(約6億円)をかけ、発電所から見込める収入は270万円程度と見積もっていたあたりなど材質がソーラーパネルになった途端に、道路としての舗装費用は請求してはいけないのか?通常の舗装との比較とかも居るだろうし、構造的な強度の比較なんかも必要だろうに。#自宅前の私道ですら坪2万円とか言われたのに。
ソーラーパネルを敷くって言ってるのになんで舗装費用が必要になんだよ> だが、騒音の大きさや路面の劣化の早さなど数々の問題が浮上し、地元当局はソーラーパネル区間の走行速度制限を時速70キロに引き下げざるを得なくなった。これが失敗だって言ってんでしょこの記事の立て方がおかしくって情報をそぎ落としすぎ。
>ソーラーパネルを敷くって言ってるのになんで舗装費用が必要になんだよ道路としての通常の舗装コストとの比較がベースになる筈じゃ。1kmも有ると普通に舗装してもそれだけで億円単位だから、ソーラー舗装で6億円が高いかどうかはそもそも不明。東京あたりがベースなら「なんて安いんだ!!」って話にもなりかねない。
失敗てのもなあ。劣化してすら規制速度が70km/h規制だとすると相当の高規格(自分ち周りの道路でそんな高規格無いだろ?)だから、実は取りあえずの設置コスト的にはあんまりアスファルトの通常舗装と変わらんのかもね。そう考えれば追加試験するってのは判らんでも無い。
> 道路としての通常の舗装コストとの比較がベースになる筈じゃ。
今回の太陽電池道路は「道路を掘り返したりすることなく、既存の道路にそのまま適用できるのが売り [srad.jp]」なので、このために道路を0から作ったんじゃなく、すでにある舗装道路の上に太陽電池をかぶせる形で作られている。だから、舗装道路の費用と比べるのは不適切。
つまり普通の道路と比較するときは普通の建設費+パネル工事費で比較しなきゃならんと。
劣化してすら規制速度が70km/h規制だとすると相当の高規格(自分ち周りの道路でそんな高規格無いだろ?)
すごく日本的な感覚だと思う。フランスって都市部以外はほとんどが森林か農地で、広くて見通しのいい道路が何十キロも伸びてるのもありふれてるらしい。ル・マンの有名なユノディエールだって普段は公道だしな。
>ル・マンの有名なユノディエールだって普段は公道だしな。なんかのTVでキッチリとレース対応の規格っぽい事言っていたけどね。ま、毎年やっているからそれなりにはしているのだろう。毎年やっていてもシルバーストーンみたいな事も有るけど。
ついでに、有料道路よろしく資金の回収も行えるのにね。ほとんど誰も通らない道は無駄と言われて批判されるけど、太陽電池道路の場合は誰かが通るかもしれないでも作るメリットはあるし通行量の少ない方が発電効率や消耗の関係から儲かるかもしれない。
実は郊外にある有料橋とかに良さそうな感じもする。料金徴収のコストだって馬鹿にならないだろう。なによりもETC対応されないのが面倒で。
昔はコインケース付けてたけど、最近はETCのせいで付けてない。有ったところで使う事はほぼない。んだけど、連休なんかで地方に出て行くと、いきなりハマるんだよな。
センサーなど比較的省電力な給電にはいいんじゃないかなオービスや交通情報の補助や将来の自動運転のビーコン的な役割とか
あと新幹線の路線の内壁(安全なら外壁も)につければいいのにと思う
道路だけなら1000x5mで5000平米、工事費が4万/平米として、2億円ぐらいか。
日本で言うと高速道路レベルの規格だから、更に倍って所じゃ。
写真だと県道レベルじゃねーか。会計検査院なめとったらあかんど!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
なんだろ? (スコア:0)
>1kmの発電道路を敷設するのに500万ユーロ(約6億円)をかけ、発電所から見込める収入は270万円程度と見積もっていたあたりなど
材質がソーラーパネルになった途端に、道路としての舗装費用は請求してはいけないのか?
通常の舗装との比較とかも居るだろうし、構造的な強度の比較なんかも必要だろうに。
#自宅前の私道ですら坪2万円とか言われたのに。
Re: (スコア:0)
ソーラーパネルを敷くって言ってるのになんで舗装費用が必要になんだよ
> だが、騒音の大きさや路面の劣化の早さなど数々の問題が浮上し、地元当局はソーラーパネル区間の走行速度制限を時速70キロに引き下げざるを得なくなった。
これが失敗だって言ってんでしょ
この記事の立て方がおかしくって情報をそぎ落としすぎ。
Re: (スコア:0)
>ソーラーパネルを敷くって言ってるのになんで舗装費用が必要になんだよ
道路としての通常の舗装コストとの比較がベースになる筈じゃ。
1kmも有ると普通に舗装してもそれだけで億円単位だから、ソーラー舗装で6億円が高いかどうかはそもそも不明。
東京あたりがベースなら「なんて安いんだ!!」って話にもなりかねない。
失敗てのもなあ。
劣化してすら規制速度が70km/h規制だとすると相当の高規格(自分ち周りの道路でそんな高規格無いだろ?)だから、
実は取りあえずの設置コスト的にはあんまりアスファルトの通常舗装と変わらんのかもね。
そう考えれば追加試験するってのは判らんでも無い。
Re:なんだろ? (スコア:1)
> 道路としての通常の舗装コストとの比較がベースになる筈じゃ。
今回の太陽電池道路は「道路を掘り返したりすることなく、既存の道路にそのまま適用できるのが売り [srad.jp]」なので、
このために道路を0から作ったんじゃなく、すでにある舗装道路の上に太陽電池をかぶせる形で作られている。
だから、舗装道路の費用と比べるのは不適切。
Re: (スコア:0)
つまり普通の道路と比較するときは普通の建設費+パネル工事費で比較しなきゃならんと。
Re: (スコア:0)
劣化してすら規制速度が70km/h規制だとすると相当の高規格(自分ち周りの道路でそんな高規格無いだろ?)
すごく日本的な感覚だと思う。
フランスって都市部以外はほとんどが森林か農地で、広くて見通しのいい道路が何十キロも伸びてるのもありふれてるらしい。
ル・マンの有名なユノディエールだって普段は公道だしな。
Re: (スコア:0)
>ル・マンの有名なユノディエールだって普段は公道だしな。
なんかのTVでキッチリとレース対応の規格っぽい事言っていたけどね。
ま、毎年やっているからそれなりにはしているのだろう。
毎年やっていてもシルバーストーンみたいな事も有るけど。
Re: (スコア:0)
ついでに、有料道路よろしく資金の回収も行えるのにね。
ほとんど誰も通らない道は無駄と言われて批判されるけど、
太陽電池道路の場合は誰かが通るかもしれないでも作るメリットはあるし
通行量の少ない方が発電効率や消耗の関係から儲かるかもしれない。
Re: (スコア:0)
実は郊外にある有料橋とかに良さそうな感じもする。
料金徴収のコストだって馬鹿にならないだろう。
なによりもETC対応されないのが面倒で。
昔はコインケース付けてたけど、最近はETCのせいで付けてない。
有ったところで使う事はほぼない。
んだけど、連休なんかで地方に出て行くと、いきなりハマるんだよな。
Re: (スコア:0)
センサーなど比較的省電力な給電にはいいんじゃないかな
オービスや交通情報の補助や将来の自動運転のビーコン的な役割とか
あと新幹線の路線の内壁(安全なら外壁も)につければいいのにと思う
Re: (スコア:0)
道路だけなら1000x5mで5000平米、工事費が4万/平米として、2億円ぐらいか。
Re: (スコア:0)
日本で言うと高速道路レベルの規格だから、更に倍って所じゃ。
Re: (スコア:0)
写真だと県道レベルじゃねーか。会計検査院なめとったらあかんど!