アカウント名:
パスワード:
独自OSとか言いながらオープンソースのカスタマイズで済ませていたこれまでのOSとは一味違う。貿易戦争自体は反対だが、逆にこういう、経済性を重視したら選べない選択肢を選ぶことができ、テクノロジーのすそ野が広がる状況はある意味ロマンがあるね。
とりあえずブラウザ増やすな ―あるwebデザイナ
何を言う、ブラウザが増えれば仕事も増え、収入も増えるじゃないか。皆が何かをあきらめ一つのプラットホームしか存在しない世界よりも、多数が多様性を許容しそこにコストをかけられる世界の方が私は幸せだと思う。
増えたブラウザに客は金を払ってくれないんだなぁ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
こういうのを待っていた! (スコア:1)
独自OSとか言いながらオープンソースのカスタマイズで済ませていたこれまでのOSとは一味違う。
貿易戦争自体は反対だが、逆にこういう、経済性を重視したら選べない選択肢を選ぶことができ、テクノロジーのすそ野が広がる状況はある意味ロマンがあるね。
Re: (スコア:0)
とりあえずブラウザ増やすな ―あるwebデザイナ
Re: (スコア:0)
何を言う、ブラウザが増えれば仕事も増え、収入も増えるじゃないか。
皆が何かをあきらめ一つのプラットホームしか存在しない世界よりも、多数が多様性を許容しそこにコストをかけられる世界の方が私は幸せだと思う。
Re:こういうのを待っていた! (スコア:2)
何を言う、ブラウザが増えれば仕事も増え、収入も増えるじゃないか。
皆が何かをあきらめ一つのプラットホームしか存在しない世界よりも、多数が多様性を許容しそこにコストをかけられる世界の方が私は幸せだと思う。
増えたブラウザに客は金を払ってくれないんだなぁ