アカウント名:
パスワード:
保証期間もそれ相応のモノなんだろうな。
> カウントの途中で止めたりリセットすることはできないという
と言いつつ、
> 電池切れによるリセットを防ぐため、完全に電池切れになった場合はメーカーによる修理が必要になるそうだ。
と、いろいろ矛盾していてツッコミどころが多い話だが、いわゆるジョークグッズってやつで、言うだけ野暮ということか。
それが、正規販売元のサイトにはユーザによる電池交換が可能と書いてあるんですよね。それで時刻が飛ぶとも書かれていないし、クラウドファンディングじゃなく普通に売ってるし。なんだかなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
「2738年までの時間をカウントできるデバイス」と謳うからには (スコア:0)
保証期間もそれ相応のモノなんだろうな。
> カウントの途中で止めたりリセットすることはできないという
と言いつつ、
> 電池切れによるリセットを防ぐため、完全に電池切れになった場合はメーカーによる修理が必要になるそうだ。
と、いろいろ矛盾していてツッコミどころが多い話だが、
いわゆるジョークグッズってやつで、言うだけ野暮ということか。
Re:「2738年までの時間をカウントできるデバイス」と謳うからには (スコア:2)
それが、正規販売元のサイトにはユーザによる電池交換が可能と書いてあるんですよね。それで時刻が飛ぶとも書かれていないし、クラウドファンディングじゃなく普通に売ってるし。なんだかなぁ。