アカウント名:
パスワード:
そういえば、心理学に興味を持ったのが、いわゆる生きづらかったからだったな。
中学生ぐらいから自分探しの旅をして自分が分裂したり(してない)、恋人ができなかったり(いまでもいない)就職は、、あまり成功しなかったり?でもないかな。仕事はうまくいかなかったり、いかなかったり、ちょっと良かったと思ったら後退し。
そして自分探しはどうなったかというと、、今は探してるとは言わないかな。
要するにどこにもいないんだよね、自分って。青い鳥自体、どこにもいないんだ。
今は立派な守銭奴ですな。すべてが銭や銭。金があれば、基本そんなことは関係ない。
昔から「自分」という空洞に、辞書として「このときはこうする」って書き込んでた。ので、今でも続けて書き込み続ける。
辞書が間違ってたと、その時の「自分」が思えば、辞書をせっせと書き換える毎日。
最初から「空洞」+「辞書」が自分なので、結果的にどう「錯覚」しようがあまり気にしない。ああ、当然気にするのだが「辞書」を通じて気にしてる。気にする理由は「辞書」に気にしろって書いてあるから。
例えば仕事ができないとこき下ろされたりすると、当然気にする。なぜなら「辞書」にクビになると生活ができないと書いてあるから。
でもだからと言って硬直していてもしょうがないので、「辞書のメンテ」をする。クビになっても、守銭奴の私はある程度金があるので、すぐにダメになることはないと納得する。
昔はその「メンテ」を「自分探し」と勘違いしていた。「自分探し」などは、単なるメンテナンスに過ぎない。ということで、今はしていない。
これが今のところ「自分探しの結果」ですな。これからどうなるか分からないが。
>昔はその「メンテ」を「自分探し」と勘違いしていた。
「利己的な遺伝子」を思い出すぜ。生命の本質はナレッジのラーニングマシーンであって、意識というのは機器メンテ用の支援プログラムにすぎないという。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
昔々、自分探しをした結果 (スコア:2)
そういえば、心理学に興味を持ったのが、いわゆる生きづらかったからだったな。
中学生ぐらいから自分探しの旅をして
自分が分裂したり(してない)、
恋人ができなかったり(いまでもいない)
就職は、、あまり成功しなかったり?でもないかな。
仕事はうまくいかなかったり、いかなかったり、ちょっと良かったと思ったら後退し。
そして自分探しはどうなったかというと、、今は探してるとは言わないかな。
要するにどこにもいないんだよね、自分って。
青い鳥自体、どこにもいないんだ。
今は立派な守銭奴ですな。すべてが銭や銭。
金があれば、基本そんなことは関係ない。
昔から「自分」という空洞に、辞書として「このときはこうする」って書き込んでた。
ので、今でも続けて書き込み続ける。
辞書が間違ってたと、その時の「自分」が思えば、辞書をせっせと書き換える毎日。
最初から「空洞」+「辞書」が自分なので、結果的にどう「錯覚」しようがあまり気にしない。ああ、当然気にするのだが「辞書」を通じて気にしてる。気にする理由は「辞書」に気にしろって書いてあるから。
例えば仕事ができないとこき下ろされたりすると、当然気にする。なぜなら「辞書」にクビになると生活ができないと書いてあるから。
でもだからと言って硬直していてもしょうがないので、「辞書のメンテ」をする。
クビになっても、守銭奴の私はある程度金があるので、すぐにダメになることはないと納得する。
昔はその「メンテ」を「自分探し」と勘違いしていた。
「自分探し」などは、単なるメンテナンスに過ぎない。ということで、今はしていない。
これが今のところ「自分探しの結果」ですな。これからどうなるか分からないが。
Re: (スコア:0)
>昔はその「メンテ」を「自分探し」と勘違いしていた。
「利己的な遺伝子」を思い出すぜ。
生命の本質はナレッジのラーニングマシーンであって、意識というのは機器メンテ用の支援プログラムにすぎないという。