アカウント名:
パスワード:
ウチの顧客。口座振込データ(所謂,全銀協フォーマットのデータ)をFDに記録して金融機関に渡しています。ちゃんと正副を作って。壊れたらどうするんだろうと思うが,セキュリティを考えるとFDは結構優秀なんですよね。
# とりあえずACで。
フロッピーに暗号化のオプションなんかあったんや?年代的にトリプルDESかなあ
write(2)に、暗号化ルーチンを入れればいいだろ。で、以下タレコミに続く、と。
そうでなくて,CD-ROMやUSBメモリによる自動実行が効かない,という意味でのセキュリティです。USB端子が無効化されていることも多いですし。
媒体は手渡しなので,改竄とかは考えなくてもいいし。# どうせすぐばれる
あれ?USB-FDDでautorun.inf動いたような…最近のウィルス含めでが1.4MBに収まるのかでセキュリティ高いかも。
FDDはアクセス音で普段と違う挙動を判別できるかも知れない。
素のフォーマットでは(簡単な)エラー検出は入っていたがエラー訂正は入っていなかったはず。そのための二枚組かな。
#MOにはECCついてるぞって言われて踏ん切りがついて乗り換えた思い出。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
現役です (スコア:3, 参考になる)
ウチの顧客。口座振込データ(所謂,全銀協フォーマットのデータ)をFDに記録して金融機関に渡しています。ちゃんと正副を作って。
壊れたらどうするんだろうと思うが,セキュリティを考えるとFDは結構優秀なんですよね。
# とりあえずACで。
Re: (スコア:0)
フロッピーに暗号化のオプションなんかあったんや?
年代的にトリプルDESかなあ
Re: (スコア:0)
write(2)に、暗号化ルーチンを入れればいいだろ。
で、以下タレコミに続く、と。
Re: (スコア:0)
そうでなくて,CD-ROMやUSBメモリによる自動実行が効かない,という意味でのセキュリティです。USB端子が無効化されていることも多いですし。
媒体は手渡しなので,改竄とかは考えなくてもいいし。
# どうせすぐばれる
Re:現役です (スコア:4, 参考になる)
あれ?USB-FDDでautorun.inf動いたような…
最近のウィルス含めでが1.4MBに収まるのかでセキュリティ高いかも。
Re: (スコア:0)
FDDはアクセス音で普段と違う挙動を判別できるかも知れない。
Re: (スコア:0)
素のフォーマットでは(簡単な)エラー検出は入っていたがエラー訂正は入っていなかったはず。
そのための二枚組かな。
#MOにはECCついてるぞって言われて踏ん切りがついて乗り換えた思い出。