アカウント名:
パスワード:
むしろ貨物専用の新幹線の方が流通業界には需要があるのでは?
今でもクロネコヤマト宅急便は、北海道行きはフェリーですし。海路ではダメって理由がよくわからない。。
本音も何もそう言ってるだろ
道営フェリー会社を立ち上げればいいよね。どのみち北海道の対外インフラには、みな補助金入っているのだから。
船を挟むと所要時間も伸びて定時性・到達性も落ちるんじゃなかたっけ?
それが宅急便はフェリーを使っているわけで。定時性・到達性であれば新幹線だけれど、ジャガイモは無理だよね。
北海道新聞では「宅配便の遅れなど・・ [hokkaido-np.co.jp]」とか書いているけれど、現状で既にフェリーじゃん。いやらしいな。。
マジレスすると農協が主体の青函フェリーはすでにある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
北海道新幹線は大赤字 (スコア:0)
むしろ貨物専用の新幹線の方が流通業界には需要があるのでは?
Re: (スコア:0)
今でもクロネコヤマト宅急便は、北海道行きはフェリーですし。
海路ではダメって理由がよくわからない。。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
本音も何もそう言ってるだろ
Re: (スコア:0)
道営フェリー会社を立ち上げればいいよね。
どのみち北海道の対外インフラには、みな補助金入っているのだから。
Re: (スコア:0)
船を挟むと所要時間も伸びて定時性・到達性も落ちるんじゃなかたっけ?
Re: (スコア:0)
それが宅急便はフェリーを使っているわけで。
定時性・到達性であれば新幹線だけれど、ジャガイモは無理だよね。
Re: (スコア:0)
北海道新聞では「宅配便の遅れなど・・ [hokkaido-np.co.jp]」とか書いているけれど、現状で既にフェリーじゃん。いやらしいな。。
Re: (スコア:0)
マジレスすると農協が主体の青函フェリーはすでにある。