アカウント名:
パスワード:
をタイプするのに、握力は必要ないのでしょーか?
//ターン!
昔のキーボードで、「ENTER」と「RETURN」が独立しているのがありましたよね。文字キー脇がReturnで、右下の方にEnterが独立しているタイプ。Returnはテキストエディタの改行で、Enterはジョブ実行とか。で、このEnterキーを拳で叩く癖のある人が、渾身の力で叩いてキーボード壊したって話を聞いたことがある。握力はともかく、パンチ力はほどほどに。
職業 : キーパンチャー
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
Enterキー (スコア:3)
をタイプするのに、握力は必要ないのでしょーか?
//ターン!
死して屍 拾う者なし
Re: (スコア:0)
昔のキーボードで、「ENTER」と「RETURN」が独立しているのがありましたよね。
文字キー脇がReturnで、右下の方にEnterが独立しているタイプ。
Returnはテキストエディタの改行で、Enterはジョブ実行とか。
で、このEnterキーを拳で叩く癖のある人が、渾身の力で叩いてキーボード壊したって話を聞いたことがある。
握力はともかく、パンチ力はほどほどに。
Re: (スコア:0)
職業 : キーパンチャー