アカウント名:
パスワード:
Suica関連のネタを目にするたび、私はなんとも言えない気分になる。 年に40万近くJRに貢いでいる有料顧客でありながら、自分がSuicaの恩恵に与かることが有り得ないと理解しているからだ。
そう、分割定期のせいだ。
この辺 [teiki.net]で調べてもらえばわかるが、距離によっては定期を複数区間に分割して購入する方が、普通に購入するよりも安くなる。 当然コストカットに必死な企業としては、従業員の利便性よりも交通費の抑制に利点を見出す訳で、結果として3枚分割、4枚分割といったエライ使い勝手の悪い定期券が支給されることになってしまう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
分割定期…JRは料金体系を再構築してくれ! (スコア:3, 参考になる)
Suica関連のネタを目にするたび、私はなんとも言えない気分になる。 年に40万近くJRに貢いでいる有料顧客でありながら、自分がSuicaの恩恵に与かることが有り得ないと理解しているからだ。
そう、分割定期のせいだ。
この辺 [teiki.net]で調べてもらえばわかるが、距離によっては定期を複数区間に分割して購入する方が、普通に購入するよりも安くなる。 当然コストカットに必死な企業としては、従業員の利便性よりも交通費の抑制に利点を見出す訳で、結果として3枚分割、4枚分割といったエライ使い勝手の悪い定期券が支給されることになってしまう。
Re:分割定期…JRは料金体系を再構築してくれ! (スコア:1)
たぶん…私鉄がなくなるまででしょう^^; たしか、安くなる区間はE電区間といって…旧国鉄時代に首都圏では運賃が割高になる国鉄が私鉄と張り合うためにできた料金体系だったと記憶しております。
Re:分割定期…JRは料金体系を再構築してくれ! (スコア:2, 参考になる)
それは特定区間運賃です。
E電区間(電車特定区間)が安いのは、他線と競合するからというより単に路線を
客の多い線区(電車特定区間)、中くらい?の線区(幹線)、ローカル線区(地方交通線)にランク分けして、賃率に差をつけているだけです。
Re:分割定期…JRは料金体系を再構築してくれ! (スコア:1)