アカウント名:
パスワード:
普通に考えれば、AMの方が電波の到達距離が長いので、中継局が少なくて済む=送信コストが安い、と思うよねぇ。
で、調べてみました。今回の騒動の発端は総務省の「 放送事業の基盤強化に関する検討分科会 [soumu.go.jp]」。そこの報告書案(PDF) [soumu.go.jp]によると…
AMの送信施設は ・高いアンテナ ・広い敷地(アースのため) ・水分を多く含んだ(伝導率の高い)土地
電波の出力上げてアンテナ減らせないんですかね? 台湾や北朝鮮みたいに1500kWへと上げるとか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
AMの方が維持費が高い? (スコア:5, 参考になる)
普通に考えれば、AMの方が電波の到達距離が長いので、中継局が少なくて済む=送信コストが安い、と思うよねぇ。
で、調べてみました。今回の騒動の発端は総務省の「 放送事業の基盤強化に関する検討分科会 [soumu.go.jp]」。そこの報告書案(PDF) [soumu.go.jp]によると…
AMの送信施設は
・高いアンテナ
・広い敷地(アースのため)
・水分を多く含んだ(伝導率の高い)土地
Re: (スコア:0)
電波の出力上げてアンテナ減らせないんですかね? 台湾や北朝鮮みたいに1500kWへと上げるとか
Re:AMの方が維持費が高い? (スコア:1)
// 第1の最大は300kW