アカウント名:
パスワード:
Ogg/Vorbis に対応するのかどうか詳細スペック確認待ち最初に買ったMP3プレーヤーが対応していてそちらの方が音が良くコンパクトになったからこれでCDコレクションを変換しちゃってんだよね
今更数百枚分もやり直す気も起きない……
HF Playerで再生すれば良い。Walkman標準プレーヤーが今更対応するとは考えにくいし、他アプリからの再生でも問題ない事は既に公表されているし。
私はApple Losslessでそろえちゃいました。カーナビにiPod Classicつないで聴いてます。
容量160[GB]のiPod Classicが最大だった。アルバム単位でランダム再生できるのがiPodだけだった。
というのが理由でデバイスがiPodに縛られて、フォーマットもALACに。今時だと容量はmicroSDを刺せばクリアできそうですね。アルバム単位での再生もプレイヤを探せばできそうですね。
iPodClassicを割ってストレージを大きなSSDに換装することも考えたけど、リスクが高いのでやってません。
専用プレーヤーの魅力は音質だねースマホにfoobar2000で機能的には満足してるが、昔は機能面だとRockboxが入れられるものを選んでいたなぁこれはこれで純正プレーヤーよりS/Nが悪くなったりすることがあったのでやっぱり純正で機能万全なものを求めてしまう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
Androidになって (スコア:2)
Ogg/Vorbis に対応するのかどうか詳細スペック確認待ち
最初に買ったMP3プレーヤーが対応していてそちらの方が音が良くコンパクトになったから
これでCDコレクションを変換しちゃってんだよね
今更数百枚分もやり直す気も起きない……
Re: (スコア:0)
HF Playerで再生すれば良い。
Walkman標準プレーヤーが今更対応するとは考えにくいし、他アプリからの再生でも問題ない事は既に公表されているし。
Re: (スコア:0)
私はApple Losslessでそろえちゃいました。
カーナビにiPod Classicつないで聴いてます。
容量160[GB]のiPod Classicが最大だった。
アルバム単位でランダム再生できるのがiPodだけだった。
というのが理由でデバイスがiPodに縛られて、フォーマットもALACに。
今時だと容量はmicroSDを刺せばクリアできそうですね。
アルバム単位での再生もプレイヤを探せばできそうですね。
iPodClassicを割ってストレージを大きなSSDに換装することも考えたけど、リスクが高いのでやってません。
Re: (スコア:0)
専用プレーヤーの魅力は音質だねー
スマホにfoobar2000で機能的には満足してるが、昔は機能面だとRockboxが入れられるものを選んでいたなぁ
これはこれで純正プレーヤーよりS/Nが悪くなったりすることがあったのでやっぱり純正で機能万全なものを求めてしまう