アカウント名:
パスワード:
最近そういうYouTubeチャンネルを見てるんだが、最盛期と比べてカセットテープ関連の技術って結構後退しているみたいね。ドルビーノイズリダクションとかが最近の機種には搭載されてなかったり、メタルテープは非対応だったり、3ヘッドカセットデッキがほぼ絶滅だったり。今時カセットを組み込もうとするならタナシン電機とかいう会社からローエンドのカセットデッキ部分を買ってきて組み込むのが多いらしい。ロストテクノロジーなわけだ。そりゃそうだって話だが。
でもデジタル処理をすれば割と簡単に実現できると思うんだよなぁ。デジタル制御やデジタル補正でワウフラ
>デジタル制御やデジタル補正でワウフラッターをなくす音楽のトレモロも無くなっちゃったりしてなw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
テープレコーダー (スコア:1)
最近そういうYouTubeチャンネルを見てるんだが、最盛期と比べてカセットテープ関連の技術って結構後退しているみたいね。
ドルビーノイズリダクションとかが最近の機種には搭載されてなかったり、メタルテープは非対応だったり、3ヘッドカセットデッキがほぼ絶滅だったり。
今時カセットを組み込もうとするならタナシン電機とかいう会社からローエンドのカセットデッキ部分を買ってきて組み込むのが多いらしい。
ロストテクノロジーなわけだ。そりゃそうだって話だが。
でもデジタル処理をすれば割と簡単に実現できると思うんだよなぁ。
デジタル制御やデジタル補正でワウフラ
Re:テープレコーダー (スコア:0)
>デジタル制御やデジタル補正でワウフラッターをなくす
音楽のトレモロも無くなっちゃったりしてなw