アカウント名:
パスワード:
>底面の端子は従来のWM-PORTからUSB-Cに変更された。
これが一番の朗報だな充電用にケーブルがもう一本必要になったら、500~1000円前後するのを電気屋か尼で買わなきゃいけなかったのが、余ってるtype Cを使ったり近所の百均で手に入れたり出来るようになった。これだけでも買い換える価値が有る・・・かな?
買い替え費用でケーブルが何本買えますか?
っていう無粋なツッコミはおいといて、ようやくって感じですかね。iPodのLightning化のころにはType-Cはなかったと思うけど、A30シリーズあたりで対応して欲しかった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
独自規格終了のお知らせ (スコア:0)
>底面の端子は従来のWM-PORTからUSB-Cに変更された。
これが一番の朗報だな
充電用にケーブルがもう一本必要になったら、500~1000円前後するのを電気屋か尼で買わなきゃいけなかったのが、余ってるtype Cを使ったり近所の百均で手に入れたり出来るようになった。
これだけでも買い換える価値が有る・・・かな?
Re: (スコア:0)
買い替え費用でケーブルが何本買えますか?
っていう無粋なツッコミはおいといて、ようやくって感じですかね。
iPodのLightning化のころにはType-Cはなかったと思うけど、A30シリーズあたりで対応して欲しかった。