アカウント名:
パスワード:
スターウォーズに出てくる水分凝結機みたいだ・・・
#EP4-6の主人公ルークの養父母は砂漠の惑星で水分凝結機を使って水を生産するモイスチャーファーマー
そうか。そんな話もありました。
ついでに、私が思い出したのはDUNEのスティルスーツですね。スターウォーズとどちらが古いか忘れた。アラキスの先住民の社会は水本位制みたいになっていました。今回の発明でアラキスに放り出されても生きていける?
アラキスの自然降雨が一切ない環境で水を大気から収穫とか現実的なのかな・・・。たしか劇中では先住民達は地下水脈から水を集めていたはず。
初代スター・ウォーズでルークの養父が「収穫の時期には人手がいる」と言っていたので、水分凝結器で生産した水で農作をしているのだと思っていたのですが、ほんとに水を収穫するだけなのですね。水には収穫の時期もへちまもない気がするのですが・・・。
全然知らないけど乾燥期と湿潤期(相対的に)があるんじゃない?湿潤期にやらないとコストが利益を上回るとか。
星新一のショートショート(というか中編?)でもそんなのがあったな。便利な道具ではなく、死刑囚に渡す処刑道具として。
水のない流刑星で、生きていくためにはこの装置は必需品。一階押すと、空気よりコップ一杯の水が生成される。
ただし前もって設定されている回数だけ使用すると、中の核爆弾が作動して使用者もろとも木っ端微塵に吹き飛ばす。もちろん生身の指で、直に押さないと動作しないようになっているし、爆弾の解除なども不可能。
タイトルは『処刑』のようだ。
惑星タトゥイーンの産業ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
スターウォーズみたい (スコア:1)
スターウォーズに出てくる水分凝結機みたいだ・・・
#EP4-6の主人公ルークの養父母は砂漠の惑星で水分凝結機を使って水を生産するモイスチャーファーマー
DUNEも Re:スターウォーズみたい (スコア:1)
そうか。そんな話もありました。
ついでに、私が思い出したのは
DUNEのスティルスーツですね。スターウォーズとどちらが古いか忘れた。
アラキスの先住民の社会は水本位制みたいになっていました。
今回の発明でアラキスに放り出されても生きていける?
maruken
Re: (スコア:0)
アラキスの自然降雨が一切ない環境で水を大気から収穫とか現実的なのかな・・・。
たしか劇中では先住民達は地下水脈から水を集めていたはず。
Re: (スコア:0)
初代スター・ウォーズでルークの養父が「収穫の時期には人手がいる」と言っていたので、水分凝結器で生産した水で農作をしているのだと思っていたのですが、ほんとに水を収穫するだけなのですね。水には収穫の時期もへちまもない気がするのですが・・・。
Re: (スコア:0)
全然知らないけど
乾燥期と湿潤期(相対的に)があるんじゃない?
湿潤期にやらないとコストが利益を上回るとか。
Re: (スコア:0)
星新一のショートショート(というか中編?)でもそんなのがあったな。
便利な道具ではなく、死刑囚に渡す処刑道具として。
水のない流刑星で、生きていくためにはこの装置は必需品。一階押すと、
空気よりコップ一杯の水が生成される。
ただし前もって設定されている回数だけ使用すると、中の核爆弾が作動して
使用者もろとも木っ端微塵に吹き飛ばす。もちろん生身の指で、直に押さ
ないと動作しないようになっているし、爆弾の解除なども不可能。
タイトルは『処刑』のようだ。
Re: (スコア:0)
惑星タトゥイーンの産業ですね。