アカウント名:
パスワード:
電気自動車にするなら実用出力に抑えて低消費電力車を目指すべきじゃないのかガソリン車でも同じだが、そこら辺の矛盾をいいかげんハッキリすべきではないかと思う
アーリーアダプタ向けには、特別なものが無いと駄目なの。今はそれが、モーターの太いトルクでの大加速、とかになってるのね。ちょっと前までは、すごいエコ、みたいなのが特典だったんだけどね。iMievとか、古いLeafとかあたり。テスラ以後、スポーツカーとしての需要が生じた。
さて、そうやってイノベーターが開拓してアーリーアダプタが引っ張った後に、一般人向けの車が来る。燃費(電費)が良いとか、税制優遇とか、お得だから買い始める。まだその段階には達してないんだろうね。僅かに入り始めた感はあるんだけども。
てわけで、充電インフラ等がもちょっと整備されてからじゃないかな、省エネ目指すのは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
大出力電気自動車 (スコア:0)
電気自動車にするなら実用出力に抑えて低消費電力車を目指すべきじゃないのか
ガソリン車でも同じだが、そこら辺の矛盾をいいかげんハッキリすべきではないかと思う
Re:大出力電気自動車 (スコア:1)
アーリーアダプタ向けには、特別なものが無いと駄目なの。
今はそれが、モーターの太いトルクでの大加速、とかになってるのね。
ちょっと前までは、すごいエコ、みたいなのが特典だったんだけどね。iMievとか、古いLeafとかあたり。
テスラ以後、スポーツカーとしての需要が生じた。
さて、そうやってイノベーターが開拓してアーリーアダプタが引っ張った後に、一般人向けの車が来る。
燃費(電費)が良いとか、税制優遇とか、お得だから買い始める。
まだその段階には達してないんだろうね。
僅かに入り始めた感はあるんだけども。
てわけで、充電インフラ等がもちょっと整備されてからじゃないかな、省エネ目指すのは。