アカウント名:
パスワード:
「著作権者と連絡が付かない」「著作権者の同意が得られない」事案よりも、「複写に関する一切の予算の目途が立たず、著作権者と交渉をする前の段階で足踏みしている」事案の方が多そうだぞ。
リンク先の文化庁著作権課の担当者の回答くらい読め馬鹿。お前の無責任な妄言なんぞよりよっぽど重みのある回答だぞ馬鹿。
#結局「法が想定していない(≒対応できていない)」の典型例だね。#そういうののアップデートを提言していくことは「担当者」の仕事ではないという事か#票にならないから国会方面で無視されているのか…(リソースは有限だからね)#…そもそも必要と認識されていない(どうにでもなれ関係ないし精神)というのに1票
貸出・閲覧しないにせよ、これ以上の劣化を防ぐためにデジタル化してアーカイブしておく、くらいはしておいて良さそうだよね。
美術品は保存のための複製造りが進められてますhttps://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/2019/superclone/superclone_ja.htm [geidai.ac.jp]https://global.canon/ja/tsuzuri/ [global.canon]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
本当に著作権上の問題かな? (スコア:0)
「著作権者と連絡が付かない」「著作権者の同意が得られない」事案よりも、
「複写に関する一切の予算の目途が立たず、著作権者と交渉をする前の段階で足踏みしている」事案の方が多そうだぞ。
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
馬鹿が (スコア:-1)
リンク先の文化庁著作権課の担当者の回答くらい読め馬鹿。
お前の無責任な妄言なんぞよりよっぽど重みのある回答だぞ馬鹿。
#結局「法が想定していない(≒対応できていない)」の典型例だね。
#そういうののアップデートを提言していくことは「担当者」の仕事ではないという事か
#票にならないから国会方面で無視されているのか…(リソースは有限だからね)
#…そもそも必要と認識されていない(どうにでもなれ関係ないし精神)というのに1票
Re:馬鹿が (スコア:1)
貸出・閲覧しないにせよ、これ以上の劣化を防ぐために
デジタル化してアーカイブしておく、くらいはしておいて良さそうだよね。
Re:馬鹿が (スコア:1)
美術品は保存のための複製造りが進められてます
https://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/2019/superclone/superclone_ja.htm [geidai.ac.jp]
https://global.canon/ja/tsuzuri/ [global.canon]