アカウント名:
パスワード:
前にも漏洩やらかしてたから危ないと思ってたのか、もともと問題だったのか分からんが。
これから米ヤフーがどこまで持ちこたえられるのかが見物かな。もうお前はプライバシー保護を叫べない。
#ヤフージャパンは関係はないとはいえ、もうヤフーを名乗らない方がいいかもしれん、誤解の元だから。
今の個人情報流出の慰謝料500円の相場を決定付けたのはヤフージャパンだぞ
Yahoo!BB事件ね。懐かしくていろいろ調べたら、もうサービス終了するのな。名前変えて光回線は継続してるけど、やっぱそうなるよなあ。https://ja.wikipedia.org/wiki/Yahoo!_BB [wikipedia.org]
結局この一件で「500〜1000円くらいしか賠償されない」てなって、ネット企業もその程度か、と落胆した記憶がある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
アルタバから手を引けてて、助かったねヤフージャパン (スコア:0)
前にも漏洩やらかしてたから危ないと思ってたのか、もともと問題だったのか分からんが。
これから米ヤフーがどこまで持ちこたえられるのかが見物かな。
もうお前はプライバシー保護を叫べない。
#ヤフージャパンは関係はないとはいえ、もうヤフーを名乗らない方がいいかもしれん、誤解の元だから。
Re: (スコア:0)
今の個人情報流出の慰謝料500円の相場を決定付けたのはヤフージャパンだぞ
Re: (スコア:0)
Yahoo!BB事件ね。懐かしくていろいろ調べたら、もうサービス終了するのな。
名前変えて光回線は継続してるけど、やっぱそうなるよなあ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Yahoo!_BB [wikipedia.org]
結局この一件で「500〜1000円くらいしか賠償されない」てなって、
ネット企業もその程度か、と落胆した記憶がある。