アカウント名:
パスワード:
赤字よりも収益の多さにびっくりする。決済手数料は取っていないし、POS端末の販売も行っていない(と思う)。今のところ収益が発生する場はデータ販売しかないよね?
PayPay的には参加店舗のプロモーション(広告)を稼ぎの柱にする計画らしいぞ。今もその収益だけだろう。クレカやFelica系と違って毎回アプリ開いてくれるからな。確かに広告価値はある。
データデータというが、決済企業は基本的に店名と決済額しかわからないだろうから、そこまで重宝はされないと思うけどな。何を買ったかまではわからん。データの重要性なら、MoneyTreeとかユーザーの金の収支や資産全部把握できるサービスの方が価値はあると思われ。
お楽しみは来年2019年通期決算と、2020年の通期決算だろ。2019年10月に消費税が10%になったと同時に、キャッシュレス決済で決済額の2%か5%が期間限定で還元されるじゃん。政府が行った政策でPayPayがどれだけ儲けたかあるいは損したかが見ものだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
売り上げ収益6億円 (スコア:2, 興味深い)
赤字よりも収益の多さにびっくりする。
決済手数料は取っていないし、POS端末の販売も行っていない(と思う)。今のところ収益が発生する場はデータ販売しかないよね?
Re:売り上げ収益6億円 (スコア:1)
PayPay的には参加店舗のプロモーション(広告)を稼ぎの柱にする計画らしいぞ。今もその収益だけだろう。
クレカやFelica系と違って毎回アプリ開いてくれるからな。確かに広告価値はある。
データデータというが、決済企業は基本的に店名と決済額しかわからないだろうから、そこまで重宝はされないと思うけどな。
何を買ったかまではわからん。
データの重要性なら、MoneyTreeとかユーザーの金の収支や資産全部把握できるサービスの方が価値はあると思われ。
Re: (スコア:0)
お楽しみは来年2019年通期決算と、2020年の通期決算だろ。
2019年10月に消費税が10%になったと同時に、キャッシュレス決済で決済額の2%か5%が期間限定で還元されるじゃん。
政府が行った政策でPayPayがどれだけ儲けたかあるいは損したかが見ものだよ。