アカウント名:
パスワード:
良くわからないのですが、ブラウザがブラウザの保存しているcookieを表示することで何かセキュリティホールになるのでしょうか?
これと合わせてブラウザがcookieを第三者に渡してしまう仕組みがあるということですかね? クリップボードとか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
関連リンク (スコア:3, 参考になる)
回避方法 (スコア:3, 参考になる)
これやってみよう! (スコア:2)
JScriptオンにして、M$IEで
about://srad.jp/<script%20language=JavaScript>alert(document.coo...
を実行してみてください。見事に /. のクッキーが出ます。。。。
Re:これやってみよう! (スコア:2)
Re:これやってみよう! (スコア:4, 参考になる)
太い帯域で繋がってるレスポンスの速いサーバを使えば、見つかりにくいかもしれないし、ポップアップ広告みたいなアドレス欄非表示のウィンドだとまずわかんないでしょうね。
Re:これやってみよう! (スコア:2)
良くわからないのですが、ブラウザがブラウザの保存しているcookieを表示することで何かセキュリティホールになるのでしょうか?
これと合わせてブラウザがcookieを第三者に渡してしまう仕組みがあるということですかね?
クリップボードとか?
Re:これやってみよう! (スコア:3, 参考になる)
Re:これやってみよう! (スコア:2)
のデモも試してみてください。
見事に任意のドメインのクッキーを相手のページ内に表示させることが出来ます。
うまく使うと、cookieベースでログイン状態を保持している他のサイトのログイン状態を収集して、
簡単になりすましが出来そうですね。
Re:これやってみよう! (スコア:2)
盗まれにくいクッキーは PATH= を工夫するべきか。
2chもCookie漏らす (スコア:0)
http://pc.2ch.net/../<SCRIPT>alert('hello')</SCRIPT>
元ネタ:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1004160822/