アカウント名:
パスワード:
カナル型のイヤホンを付けていると、耳の穴が痛くなるため、無印AirPodsを使っています。形状が変わってどうなるのか、その辺りの装着感が気になりますね。
耳がいたくなるのは、100%自分のサイズにあってないイヤーピース使ってるからです。カナル型イヤホン使う場合は、自分の耳に合わせたイヤーピースを用意しましょう。
カナル型イヤホン使う場合は、自分の耳に合わせたイヤーピースを用意しましょう。
色々な製品でイヤーピースが付属していますが、だいたいS/M/Lの3種類です。Mだと緩くて落ちそうになるし、Lだとキツすぎて痛い、というパターンが多いんですよね。
製品付属のやつが合わないのなら、他のものにすればいいんじゃないかな?おれは、オーダーメードするほどじゃないので、ここの製品使ってる。https://www.comply.jp/ [comply.jp]
フィットするやつだと付けてることを忘れるぐらい気にもならないし、中途半端なノイキャンよりも外音遮断もするぞ。
自分もコンプライを推す。
これ形状記憶っぽいスポンジなので、つけるときに小さく潰す。で、時間で広がるので、自分の耳の大きさや形にあったところでピッタリになる。元レスの人も書いてるけど、外の音が中に入ってこないし、逆に再生音の音漏れ対処にもなる。
非カナルのiPhoneのイヤホン(有線やAirPods)は音漏れ酷くて、(うどんって形状を馬鹿にする訳じゃ無く)あんまり好きじゃない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
耳への圧迫感が気になる (スコア:0)
カナル型のイヤホンを付けていると、耳の穴が痛くなるため、無印AirPodsを使っています。
形状が変わってどうなるのか、その辺りの装着感が気になりますね。
Re: (スコア:0)
耳がいたくなるのは、100%自分のサイズにあってないイヤーピース使ってるからです。
カナル型イヤホン使う場合は、自分の耳に合わせたイヤーピースを用意しましょう。
Re: (スコア:0)
カナル型イヤホン使う場合は、自分の耳に合わせたイヤーピースを用意しましょう。
色々な製品でイヤーピースが付属していますが、だいたいS/M/Lの3種類です。
Mだと緩くて落ちそうになるし、Lだとキツすぎて痛い、というパターンが多いんですよね。
Re:耳への圧迫感が気になる (スコア:1)
製品付属のやつが合わないのなら、他のものにすればいいんじゃないかな?
おれは、オーダーメードするほどじゃないので、ここの製品使ってる。
https://www.comply.jp/ [comply.jp]
フィットするやつだと付けてることを忘れるぐらい気にもならないし、中途半端なノイキャンよりも外音遮断もするぞ。
Re: (スコア:0)
自分もコンプライを推す。
これ形状記憶っぽいスポンジなので、つけるときに小さく潰す。
で、時間で広がるので、自分の耳の大きさや形にあったところでピッタリになる。
元レスの人も書いてるけど、外の音が中に入ってこないし、逆に再生音の音漏れ対処にもなる。
非カナルのiPhoneのイヤホン(有線やAirPods)は音漏れ酷くて、
(うどんって形状を馬鹿にする訳じゃ無く)あんまり好きじゃない。