アカウント名:
パスワード:
仮に遅くする方だけでも怒るんでしょうか?年配の方に遅くする機能を教えると喜ばれることが多いです。
カンフー映画なんかでは撮影時より早い再生になるようにしてすばやいアクションを演出したりしてるというし、「見てほしい速度」で見てほしいなあ、と思うのは映画を作った監督さんなら自然なんじゃないでしょうか?
ただ、「こ・ま・お・く・り・も・で・き・ま・す・よ」の時代から(古い!)映像再生時のスピードを替えるってのは見る側の裁量範囲だと思います。「正しい速度で見てほしいなあ」と要望を述べるのならともかく怒るとか批判とかはいきすぎでしょうし、監督さんによっては速度くらい変えてもいいジャンって人とか、コマ送りでちょっとした遊び探してくれたらいいなって人もいそうなので(1980年代くらいのテレビアニメとか、爆発シーンとかで一瞬関係ない絵を入れたり光が文字になったりとかありましたよね)、「すべての監督を敵に回す」というアバトーさんとやらの決め付け発言はどうかと思いますね。
つまらないアニメは1.3倍速再生するとそこそこ面白く観れるよ
なぜつまらないアニメを見なければいけない・・・?
つまらない、つまらないときたから3話目は面白いという読みは まさに泥沼 嵌っている……すでに泥中 首まで……
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
仮に遅くする方だけなら (スコア:3)
仮に遅くする方だけでも怒るんでしょうか?
年配の方に遅くする機能を教えると喜ばれることが多いです。
Re: (スコア:2, 興味深い)
カンフー映画なんかでは撮影時より早い再生になるようにしてすばやいアクションを
演出したりしてるというし、「見てほしい速度」で見てほしいなあ、と思うのは
映画を作った監督さんなら自然なんじゃないでしょうか?
ただ、「こ・ま・お・く・り・も・で・き・ま・す・よ」の時代から(古い!)
映像再生時のスピードを替えるってのは見る側の裁量範囲だと思います。
「正しい速度で見てほしいなあ」と要望を述べるのならともかく怒るとか批判とかは
いきすぎでしょうし、監督さんによっては速度くらい変えてもいいジャンって人とか、
コマ送りでちょっとした遊び探してくれたらいいなって人もいそうなので
(1980年代くらいのテレビアニメとか、爆発シーンとかで一瞬関係ない絵を入れたり
光が文字になったりとかありましたよね)、「すべての監督を敵に回す」という
アバトーさんとやらの決め付け発言はどうかと思いますね。
Re: (スコア:3, おもしろおかしい)
つまらないアニメは1.3倍速再生するとそこそこ面白く観れるよ
Re: (スコア:0)
なぜつまらないアニメを見なければいけない・・・?
Re:仮に遅くする方だけなら (スコア:1)
Re: (スコア:0)
つまらない、つまらないときたから3話目は面白いという読みは まさに泥沼 嵌っている……すでに泥中 首まで……