アカウント名:
パスワード:
「意図的に違法なソースを利用する人の割合」で映画が突出するのが不思議だ。シリーズもののTVドラマとかも含んでるようだけど、だとしてもそんなにシェアがあるものなんだろうか。単価が高い製作系ソフトウェアや、Spotify等で補えないものが無数にある音楽の需要が高いなら理解できるんだけど。
映画は上映と配信で時間差があるからじゃない?合法的なデジタルコンテンツが存在しない期間に探すのではないかと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
利用の是非は置いておくとして (スコア:0)
「意図的に違法なソースを利用する人の割合」で映画が突出するのが不思議だ。
シリーズもののTVドラマとかも含んでるようだけど、だとしてもそんなにシェアがあるものなんだろうか。
単価が高い製作系ソフトウェアや、Spotify等で補えないものが無数にある音楽の需要が高いなら理解できるんだけど。
Re:利用の是非は置いておくとして (スコア:1)
映画は上映と配信で時間差があるからじゃない?
合法的なデジタルコンテンツが存在しない期間に探すのではないかと