by
Anonymous Coward
on 2019年11月09日 19時54分
(#3713653)
There’s no doubt the antitrust lawsuit was bad for Microsoft, and we would have been more focused on creating the phone operating system, and so instead of using Android today, you would be using Windows Mobile if it hadn’t been for the antitrust case
Androidの地位 (スコア:0)
Androidに取って代わっていたと言ってますね。iPhoneではなく。
Re:Androidの地位 (スコア:1)
かつてWindowsPhoneユーザでしたけど、最初はAndroidが亀のようにノロマなのに比べて、爆速だったんですよね。
いまのAndroidの成長は、SoCメーカーのお陰で。
MSがARMを買収していれば・・。
Re: (スコア:0)
爆速なのは出来がイマイチな組み込み機能だけで、アプリはAndroidと同等か劣るぐらいだったぞ。
ちぃ忘れた (スコア:0)
JIT導入前のちぃと、ネイティブだったWPの比較じゃねの
Re: (スコア:0)
Androidが亀ならガラケーはかたつむり以下になってしまう。
カメラや地図やOffice・PDFみたいなオプション機能はともかく、肝になるアドレス帳がすさまじく重いのには閉口した。
Re: (スコア:0)
世界のスマホのほとんどじゃないですか
今のiPhone程度なら行けたかもしれないけど これまた大きく出たなー
Re: (スコア:0)
PCでは実際にその立場(Mac以外はほとんどWindows)だしそれくらいは夢見るでしょ
Re: (スコア:0)
そりゃそうだろう。
勝ってるやつに取って代わったって話は(素性はともかく)意味はあるけど、負けたプラットホームに取ってかわってたって話にには意味がない。