アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
夏の釣堀 (スコア:1, おもしろおかしい)
長生きする生活をしてしまっている、ってだけではないのかな。
# 明らかに日本のあいてー技術者は含まれん罠。
火に油をそそいでみる (スコア:0)
Re:火に油をそそいでみる (スコア:0)
風邪は引くかね?
Re:火に油をそそいでみる (スコア:1)
風邪を知らないんです。
KaI
Re:火に油をそそいでみる (スコア:0)
でも「いつもほがらか」だと免疫的に強くなれるんじゃないの?
「くよくよしない」ってのは長生きの秘訣だよ。
その意味でバカが風邪ひかないのは事実だと思う。
つとめて馬鹿のように生
Re:火に油をそそいでみる (スコア:2, おもしろおかしい)
>会社のドアを開けるとちょっと違うかも・・・。
「ニパッ」とした瞬間目の前のドアが開いて、同僚と目が合った場合どうすればいいんでしょうか。
#「笑顔を貼りつけたACと目が合ったので気まずい雰囲気になった」
Re:火に油をそそいでみる (スコア:0)
「おはよう!」
の一言が出ると思うけど...
ひょっとするとあなたは引きこもりですか?
Re:火に油をそそいでみる (スコア:0)
その印象的な出会いを頑張って発展させて下さい.たとえば恋とかに.
#投げやりに答えるAC
ちょっとこれは… (スコア:0)
snurf-kim
>>とりあず、出社するときは一回「ニパッ」っと笑顔を作ってから
>>会社のドアを開けるとちょっと違うかも・・・。
>
>「ニパッ」とした瞬間目の前のドアが開いて、同僚と目が合った場合どうすればいいんでしょうか。
という振りに対し
AC
>社会性のある人間だった
Re:ちょっとこれは… (スコア:0)
ネット上でこの手の表現に過剰反応するほうが、あなたの方が...