アカウント名:
パスワード:
LINEなんて各自勝手な使い方ができるので、話が雑談とかどうでもいい方向に飛んだりグダグダになりがちなので学校用の連絡網は専用のシステムをつかうべき。
LINEが原因で小学校の保護者会が真っ二つに割れた話https://anond.hatelabo.jp/20180706142226 [hatelabo.jp]
子供会・PTA役員のやりとりにLINEグループを活用した結果http://kaishaku01.hatenablog.com/entry/2018/04/17/173932 [hatenablog.com]
雑談でノイズだらけになったり、負担が偏ったり…。
LINEに限った話でもないけど、双方向の応答性があるツール使うと、本来の目的とは違う使われ方しだしたら、機能しなくなるからねぇslackだろうが掲示板だろうがそこをちゃんとわかっていればいいのだけど、そこのリテラシーを求めるのは意外と難しいのだよなとくに、普段雑談で使うツールなのでその延長で使ってしまう人は後を絶たずそういう意味では、メールが最強なのかもしれん
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
学校用の連絡網システムを使えばいいのに (スコア:0)
LINEなんて各自勝手な使い方ができるので、話が雑談とかどうでもいい方向に飛んだりグダグダになりがちなので
学校用の連絡網は専用のシステムをつかうべき。
Re: (スコア:3, 参考になる)
LINEが原因で小学校の保護者会が真っ二つに割れた話
https://anond.hatelabo.jp/20180706142226 [hatelabo.jp]
子供会・PTA役員のやりとりにLINEグループを活用した結果
http://kaishaku01.hatenablog.com/entry/2018/04/17/173932 [hatenablog.com]
雑談でノイズだらけになったり、負担が偏ったり…。
Re:学校用の連絡網システムを使えばいいのに (スコア:1)
LINEに限った話でもないけど、双方向の応答性があるツール使うと、本来の目的とは違う使われ方しだしたら、機能しなくなるからねぇ
slackだろうが掲示板だろうが
そこをちゃんとわかっていればいいのだけど、そこのリテラシーを求めるのは意外と難しいのだよな
とくに、普段雑談で使うツールなのでその延長で使ってしまう人は後を絶たず
そういう意味では、メールが最強なのかもしれん