アカウント名:
パスワード:
これまで買ったDellのPCはたいてい初期不良があったので、こちらのほうが安心
>これまで買ったDellのPCはたいてい初期不良があったので、こちらのほうが安心
これって、「何台」or「何種類」使用した結果なのかな?PC修理業なのでほぼ全メーカーの主な機種を多数扱っているが、メーカーによるハード不良の差はほぼ無いよ。(但し一部の激安メーカーは除く:多分品質管理体制が極端に悪いのだと思う)
・どのメーカーでも「ハズレ機種」「ハズレロット」がある・一般ユーザーは1台ハズレPCに当たると「このメーカーはダメ」と烙印を押す・DellのマザーボードはMSIが多いのでマザー不良はむしろ少ない方・自身の修理経験で、Dellに電源の弱いシリーズがある事は掴んでいる (一番はvostro 2xx シリーズ:200, 220s, 230 等) 但し、このケースは「初期不良」ではなく、一年以上後に現れる不良
# まさか、Windowsの更新時期にばかり購入して、サービスパックや大型更新がされてない初期のWindowsでトラブっての話じゃないよね?
>PC修理業なのでほぼ全メーカーの主な機種を多数扱っているが、メーカーによるハード不良の差はほぼ無いよ。
PCメーカーって初期不良も外部の業者に修理委託しているんですか?
>PCメーカーって初期不良も外部の業者に修理委託しているんですか?
揚げ足とったつもりかもしれませんが、そういう話ではないんですよ。
ウチは法人客をまあまあ抱えた修理業者なんですが、顧客との情報交換から初期不良があったかどうかは分かります。むしろ、各メーカーを比較するような情報は、雑多にメーカーを扱う外部の修理業者でないと得られません。
それから、以下のような事情で初期不良PCがユーザーから直接我々外部の修理業者に来る事も多いんですよ。
(1) 常日頃世話をしている顧客の場合、保証期間中かどうかに関わらず持って来てくれます ウチは診断無料でやっているので、持って来やすいと思います (2) 購入は「買い切り」で、初期設定をウチに依頼する顧客も多い この場合、ウチで初期不良を見つけるケースもある (3) 保証期間中でも、メーカーにクレームを出すと平均1カ月ぐらいPCが使用できないのを嫌がり 有償ででいいからと、ウチに修理を依頼する顧客も多い(ウチはこの場合修理代を値引きする事にしている) 故障の内容によってはメーカーに出す事を勧める場合もある (4) 購入後にシステムの構築が済んだ状態やデータを消されたくないケースでもまずウチに来ます マザーボード等、根本的な部分に問題がある場合は、データをコピーしたり HDDのクローンを作成してから顧客に戻し、メーカーに出してもらいます
こういうところって、あるていど以上の規模の法人は使わないよね。特殊な業者の特殊な経験と考えておかないと。
>保証期間中でも、メーカーにクレームを出すと平均1カ月ぐらいPCが使用できないのを嫌がり
こんなの普通の法人契約ではありえない。今回のDELLでもHPでも、良品先出しサービスが普通で内容問わずに送ってくれる。もう少し規模が大きいと事前に交換分も送ってある。
>今回のDELLでもHPでも、良品先出しサービスが普通で内容問わずに送ってくれる。
Dellの良品先出しサービスって、モニターだけじゃないの?
>こういうところって、あるていど以上の規模の法人は使わないよね。
そりゃあ、ある程度以上の法人はコンピュータ管理者を雇った上で法人契約で買うんだろうから不要だろう。
ある程度以上の法人のやっている事がメーカーの宣伝用に紹介されたり一社が扱う数も多いから一見目立つが、それらはヒエラルキーの上位の一部であって、町の修理屋サンを必要とするある程度以下の規模の法人は意外と多いものだよ。「そんな下々の者はこの話題に入って来るな」と言われればそれまでなんだが...
>こんなの普通の法人契約ではありえない。>今回のDELLでもHPでも、良品先出しサービスが普通で内容
そういう規模の小さいところが、こんなこと言えるほどの統計取れるんですかね?
>PC修理業なのでほぼ全メーカーの主な機種を多数扱っているが、メーカーによるハード不良の差はほぼ無いよ。
町の修理屋サンなのに「ほぼ全メーカーの主な機種を多数扱って」不良率の優位差が無いと言えるほどの数を扱うって?当然DELLやHP等の大手メーカーも含んでるのでしょうが、こういう所は初期不良率は一桁パーセントの前半。それらの数字の優位差を出そうと思ったら、全メーカーの主要機種ごとに1000台とか扱ってるんですかね。
>ウチは法人客をまあまあ抱えた修理業者なんですが
Dellから金を貰って都合の悪いネット上の書き込みを監視している業者だろ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
Dell向き (スコア:0)
これまで買ったDellのPCはたいてい初期不良があったので、こちらのほうが安心
Re: (スコア:0)
>これまで買ったDellのPCはたいてい初期不良があったので、こちらのほうが安心
これって、「何台」or「何種類」使用した結果なのかな?
PC修理業なのでほぼ全メーカーの主な機種を多数扱っているが、メーカーによるハード不良の差はほぼ無いよ。
(但し一部の激安メーカーは除く:多分品質管理体制が極端に悪いのだと思う)
・どのメーカーでも「ハズレ機種」「ハズレロット」がある
・一般ユーザーは1台ハズレPCに当たると「このメーカーはダメ」と烙印を押す
・DellのマザーボードはMSIが多いのでマザー不良はむしろ少ない方
・自身の修理経験で、Dellに電源の弱いシリーズがある事は掴んでいる
(一番はvostro 2xx シリーズ:200, 220s, 230 等)
但し、このケースは「初期不良」ではなく、一年以上後に現れる不良
# まさか、Windowsの更新時期にばかり購入して、サービスパックや大型更新がされてない初期のWindowsでトラブっての話じゃないよね?
Re: (スコア:0)
>PC修理業なのでほぼ全メーカーの主な機種を多数扱っているが、メーカーによるハード不良の差はほぼ無いよ。
PCメーカーって初期不良も外部の業者に修理委託しているんですか?
Re:Dell向き (スコア:1)
>PCメーカーって初期不良も外部の業者に修理委託しているんですか?
揚げ足とったつもりかもしれませんが、そういう話ではないんですよ。
ウチは法人客をまあまあ抱えた修理業者なんですが、顧客との情報交換から初期不良があったかどうかは分かります。
むしろ、各メーカーを比較するような情報は、雑多にメーカーを扱う外部の修理業者でないと得られません。
それから、以下のような事情で初期不良PCがユーザーから直接我々外部の修理業者に来る事も多いんですよ。
(1) 常日頃世話をしている顧客の場合、保証期間中かどうかに関わらず持って来てくれます
ウチは診断無料でやっているので、持って来やすいと思います
(2) 購入は「買い切り」で、初期設定をウチに依頼する顧客も多い
この場合、ウチで初期不良を見つけるケースもある
(3) 保証期間中でも、メーカーにクレームを出すと平均1カ月ぐらいPCが使用できないのを嫌がり
有償ででいいからと、ウチに修理を依頼する顧客も多い(ウチはこの場合修理代を値引きする事にしている)
故障の内容によってはメーカーに出す事を勧める場合もある
(4) 購入後にシステムの構築が済んだ状態やデータを消されたくないケースでもまずウチに来ます
マザーボード等、根本的な部分に問題がある場合は、データをコピーしたり
HDDのクローンを作成してから顧客に戻し、メーカーに出してもらいます
Re: (スコア:0)
こういうところって、あるていど以上の規模の法人は使わないよね。
特殊な業者の特殊な経験と考えておかないと。
>保証期間中でも、メーカーにクレームを出すと平均1カ月ぐらいPCが使用できないのを嫌がり
こんなの普通の法人契約ではありえない。
今回のDELLでもHPでも、良品先出しサービスが普通で内容問わずに送ってくれる。
もう少し規模が大きいと事前に交換分も送ってある。
Re: (スコア:0)
>今回のDELLでもHPでも、良品先出しサービスが普通で内容問わずに送ってくれる。
Dellの良品先出しサービスって、モニターだけじゃないの?
Re: (スコア:0)
>こういうところって、あるていど以上の規模の法人は使わないよね。
そりゃあ、ある程度以上の法人はコンピュータ管理者を雇った上で法人契約で買うんだろうから不要だろう。
ある程度以上の法人のやっている事がメーカーの宣伝用に紹介されたり一社が扱う数も多いから一見目立つが、
それらはヒエラルキーの上位の一部であって、町の修理屋サンを必要とするある程度以下の規模の法人は意外と多いものだよ。
「そんな下々の者はこの話題に入って来るな」と言われればそれまでなんだが...
>こんなの普通の法人契約ではありえない。
>今回のDELLでもHPでも、良品先出しサービスが普通で内容
Re: (スコア:0)
そういう規模の小さいところが、こんなこと言えるほどの統計取れるんですかね?
>PC修理業なのでほぼ全メーカーの主な機種を多数扱っているが、メーカーによるハード不良の差はほぼ無いよ。
町の修理屋サンなのに「ほぼ全メーカーの主な機種を多数扱って」不良率の優位差が無いと言えるほどの数を扱うって?
当然DELLやHP等の大手メーカーも含んでるのでしょうが、こういう所は初期不良率は一桁パーセントの前半。
それらの数字の優位差を出そうと思ったら、全メーカーの主要機種ごとに1000台とか扱ってるんですかね。
Re: (スコア:0)
>ウチは法人客をまあまあ抱えた修理業者なんですが
Dellから金を貰って都合の悪いネット上の書き込みを監視している業者だろ