アカウント名:
パスワード:
日本語ローカルエクスペリエンスパックとか、実質OSの一部なのにストアアプリになってるのはおかしいな
アラーム&クロックとかも、実質OSの一部みたいなものなのにストアアプリで、しかも過去にバグありバージョンになってなかなか修正されなかったこともある
OSを軽くしろと言ったり全部最初から入れておけと言ったり忙しいやつだな
別に普段使わない実行ファイルの有無がOSの重さには影響せんだろ。問題はコルタナみたいな役立たずが常駐する事だ。
スマホOSに未練を残していた時代は(まだ5年も経っていないけど)使いもしないゴミが貴重なストレージに居座っているだけで邪魔だったんだよ。モバイルを諦めてからは「予約済み記憶域」を導入するとか自重しなくなったでしょ
さっさと排除してほしいです…20h1でさらなる新機能が作られてたり…Cortanaマジでいらないから削除願う。
バンドルやめてと、フィードバック済み。
必ず逆をいうだけかと。
天の邪鬼でなく単に、ストアアプリが、原因不明で頻繁に使えなくなり、回復方法もあやふやだった(スタートメニューとか)機能を追求する部分は仕方ないけど、基本的な部分は止めて欲しい!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
OSの一部みたいなものをストアアプリにするのはやめてほしい (スコア:0)
日本語ローカルエクスペリエンスパックとか、実質OSの一部なのにストアアプリになってるのはおかしいな
アラーム&クロックとかも、実質OSの一部みたいなものなのにストアアプリで、
しかも過去にバグありバージョンになってなかなか修正されなかったこともある
Re:OSの一部みたいなものをストアアプリにするのはやめてほしい (スコア:2, おもしろおかしい)
OSを軽くしろと言ったり全部最初から入れておけと言ったり忙しいやつだな
Re:OSの一部みたいなものをストアアプリにするのはやめてほしい (スコア:1)
別に普段使わない実行ファイルの有無がOSの重さには影響せんだろ。
問題はコルタナみたいな役立たずが常駐する事だ。
Re: (スコア:0)
スマホOSに未練を残していた時代は(まだ5年も経っていないけど)使いもしないゴミが貴重なストレージに居座っているだけで邪魔だったんだよ。モバイルを諦めてからは「予約済み記憶域」を導入するとか自重しなくなったでしょ
Re: (スコア:0)
さっさと排除してほしいです…
20h1でさらなる新機能が作られてたり…
Cortanaマジでいらないから削除願う。
バンドルやめてと、フィードバック済み。
Re: (スコア:0)
必ず逆をいうだけかと。
Re: (スコア:0)
天の邪鬼でなく
単に、ストアアプリが、原因不明で頻繁に使えなくなり、
回復方法もあやふやだった
(スタートメニューとか)
機能を追求する部分は仕方ないけど、基本的な部分は
止めて欲しい!