アカウント名:
パスワード:
Amazonの商品名には、メーカー名を入れるって規約があると聞いたことがある。怪しい商品はこの規約が守られていないので、判断の一つにしている。
正規品でもメーカー名なしなんてゴロゴロありますし逆に中華メーカーの方が付けてるような気さえしますが…。
アパレルとか色んな店が同じもの売ってるのに「偽物が出回っております。〇〇製かよくご確認ください」って有名ブランド面した注意文が入ってて笑えます
中華メーカーだったとしても継続的な商売をやってるところは別にいいのよ怪しい工場がそのときだけのブランド名を作って売り逃げしてる系のやつがだめこのへんは深セン事情関係の報告を読むと興味深い
それは製造してるところと販売してるところが別なだけだろう。有象無象の製造会社と有象無象の販売会社というだけの話。同じ商品が複数の会社から売られてるのは珍しくもない。
物流が発達した現代においては製造してる下請けみたいな感覚が過去のもんだぞ。
日本の製造業と同じ構図で考えてると誤解してしまうよ。
中国でもHuaweiやらシャオミみたいな大手メーカーはあるけど、深セン近辺で実際に多いのは「メイカー」と呼ばれる中小の新興デバイスメーカーだよ。メイカーたちは得意とするデバイスを開発しては他社に売ってる。そのメイカーが集まっている深センでは、メイカーたちの開発したデバイスを組み合わせて完成品にする。そうやって新製品が短期間で次々と生み出されている。
そういうメイカーでも、オリジナルブランドを立ち上げて製品を作ろうという会社も出てきていて、そんなブランドはあまり聞いたことがないというのも当然といえば当然だよね。
だからブランドを立ち上げて売り逃げするのが目的のようにいうのもどうかと思う。そりゃ、事業に失敗して消えていくメイカーもあるだろうけれど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
商品名の規約 (スコア:1)
Amazonの商品名には、メーカー名を入れるって規約があると聞いたことがある。
怪しい商品はこの規約が守られていないので、判断の一つにしている。
Re: (スコア:0)
正規品でもメーカー名なしなんてゴロゴロありますし逆に中華メーカーの方が付けてるような気さえしますが…。
Re:商品名の規約 (スコア:2)
アパレルとか色んな店が同じもの売ってるのに
「偽物が出回っております。〇〇製かよくご確認ください」って
有名ブランド面した注意文が入ってて笑えます
Re: (スコア:0)
中華メーカーだったとしても継続的な商売をやってるところは別にいいのよ
怪しい工場がそのときだけのブランド名を作って売り逃げしてる系のやつがだめ
このへんは深セン事情関係の報告を読むと興味深い
Re: (スコア:0)
それは製造してるところと販売してるところが別なだけだろう。
有象無象の製造会社と有象無象の販売会社というだけの話。
同じ商品が複数の会社から売られてるのは珍しくもない。
物流が発達した現代においては製造してる下請けみたいな感覚が過去のもんだぞ。
Re: (スコア:0)
日本の製造業と同じ構図で考えてると誤解してしまうよ。
中国でもHuaweiやらシャオミみたいな大手メーカーはあるけど、深セン近辺で実際に多いのは「メイカー」と呼ばれる中小の新興デバイスメーカーだよ。
メイカーたちは得意とするデバイスを開発しては他社に売ってる。
そのメイカーが集まっている深センでは、メイカーたちの開発したデバイスを組み合わせて完成品にする。
そうやって新製品が短期間で次々と生み出されている。
そういうメイカーでも、オリジナルブランドを立ち上げて製品を作ろうという会社も出てきていて、そんなブランドはあまり聞いたことがないというのも当然といえば当然だよね。
だからブランドを立ち上げて売り逃げするのが目的のようにいうのもどうかと思う。
そりゃ、事業に失敗して消えていくメイカーもあるだろうけれど。