アカウント名:
パスワード:
OGKのニュースはユーザとして残念に思ってます。確かにRT-33R VELLIO使ってますけど、滅茶苦茶軽いですね。次は貧乏でRX-7X SRCなんて手も足も出ないので、RT-33R MIPSにしようと思ってましたがRX-7Xになりそう。
おいらも頭の形的にアライじゃないとしっくり来ないサーキットでコケまくっているけど値段は高いがRX7RR5を6回買い替えました
わたしはデザインでバラバラです。今はX-14。昔はArai一択でした。当時のSHOEIが「頭に合わない」今はそれほどでもないですね。
RX-7 RR4のあと、X-9に浮気してRR5に戻ったのですが、シールドシステムの良さ(もちろんグラフィックデザイン)でX-14にしました。
デザイン的には次はRX-7Xかも。
俺もRX-7でした。学生の身には高かったけど頭だめになっちゃうと困るしね...
私は逆にどうしてもアライが合いませんでした。アストロ・ラパイド・RX7と帽体を変えても、どれも長時間かぶってると頭が痛くなって。で、試しにSHOEIにしたらそのあたりが解消しました。
割とマイナー志向だったので(貧乏ともいう)、アライの前はNOLANとかDICとかでしたが、アライほど合わなくはなかったです。頭の形の相性の問題なんでしょう、多分。
自分もAraiが合わなくてOGK買った口かな。自転車用も使うので、OGKに抵抗感が無かったし。イメージが日本人の頭に合うって感じ。ただ、Araiより内装が弱い気がする。
#そういや一昔・ふた昔前だと、その辺りの位置にDICって居たなあ。#いつの間にか聞かなくなった。
ちょいと安いの有難い。だいたい2年毎に買って古いの予備にしているのだけど、それをバイクとチャリでするとお値段が嵩むので。
組み立て場所を記録してなかったって話だから品質管理書類のフォーマットが間違ってたってだけでそんな陰謀論めいた話ではないと思うが………
そう思う奴は継続して使い続ければ良い。それで問題はない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
結果論的だが (スコア:3, 興味深い)
最近軽くなって色々頑張ったのかな?(実は強度落として軽量化?)と思って、自分は買う気にはならなかった。
安全性に問題は無いというのは既存ユーザーへの配慮で、品質管理に問題があったと言う事はすべての製品が安全だとは言えないと言う事でしょう。
デザインに惹かれて買っている人がほとんどだと思うので、その辺はそれぞれの考え方で良いと思うけど、万が一の時このヘルメットが原因で致命傷を受けたとしても、それに対するエキスキューズは無いと言う事だと考えておくべきでしょうね。
ヘルメットのような安全性に直結するものは保守的に選べば良い。
私はArai一択です。
Re:結果論的だが (スコア:2)
OGKのニュースはユーザとして残念に思ってます。
確かにRT-33R VELLIO使ってますけど、滅茶苦茶軽いですね。
次は貧乏でRX-7X SRCなんて手も足も出ないので、RT-33R MIPSにしようと思ってましたがRX-7Xになりそう。
Re: (スコア:0)
おいらも頭の形的にアライじゃないとしっくり来ない
サーキットでコケまくっているけど値段は高いがRX7RR5を6回買い替えました
Re:結果論的だが (スコア:1)
さすがに6個は買ってないですが、3つ持ってます。
RR5を1個、Xを2個。
Re:結果論的だが (スコア:2)
わたしはデザインでバラバラです。今はX-14。
昔はArai一択でした。当時のSHOEIが「頭に合わない」
今はそれほどでもないですね。
RX-7 RR4のあと、X-9に浮気してRR5に戻ったのですが、シールドシステムの良さ(もちろんグラフィックデザイン)でX-14にしました。
デザイン的には次はRX-7Xかも。
Re: (スコア:0)
俺もRX-7でした。
学生の身には高かったけど頭だめになっちゃうと困るしね...
Re:結果論的だが (スコア:1)
私は逆にどうしてもアライが合いませんでした。アストロ・ラパイド・RX7と帽体を変えても、どれも長時間かぶってると頭が痛くなって。で、試しにSHOEIにしたらそのあたりが解消しました。
割とマイナー志向だったので(貧乏ともいう)、アライの前はNOLANとかDICとかでしたが、アライほど合わなくはなかったです。頭の形の相性の問題なんでしょう、多分。
Re:結果論的だが (スコア:1)
自分もAraiが合わなくてOGK買った口かな。
自転車用も使うので、OGKに抵抗感が無かったし。
イメージが日本人の頭に合うって感じ。
ただ、Araiより内装が弱い気がする。
#そういや一昔・ふた昔前だと、その辺りの位置にDICって居たなあ。
#いつの間にか聞かなくなった。
ちょいと安いの有難い。
だいたい2年毎に買って古いの予備にしているのだけど、それをバイクとチャリでするとお値段が嵩むので。
Re: (スコア:0)
組み立て場所を記録してなかったって話だから品質管理書類のフォーマットが間違ってたってだけでそんな陰謀論めいた話ではないと思うが………
Re: (スコア:0)
そう思う奴は継続して使い続ければ良い。
それで問題はない。