アカウント名:
パスワード:
こいつも仕組み的には似たようなもんじゃないの?大丈夫なの?
重金属が含まれるコイルを熱してるんだから、大丈夫なわけないですよねえ。
"電子タバコの蒸気は相当量のレベルの鉛・ニッケル・クロムを含有、金属コイルの加熱が原因と研究者が指摘 - GIGAZINE" https://gigazine.net/news/20180226-e-cigarette-vapor/ [gigazine.net]
さらに煙が出ない=有害エアロゾルの発生が目視で発見しづらい、なので、副流煙被害も発生しやすい。自分が吸わないからといって、他人事じゃない。
加熱式の加湿器も危ないとか言われたら大騒ぎになりそう。逆に超音波式の電子タバコなら安全とかもあるのかな。
加湿器も添加剤によって死亡事故が起きてますよ。
超音波式だと今度は加湿器みたいに感染被害が増えそうだ。加熱ってのはお手軽な殺菌手段でも有るからねえ。
加熱式の加湿器で裸の電熱線で水を直接加熱しているものがあるのだろうか?もしあれば、重金属を嫌うなら避けた方がいいと思う。ストーブなどの焼けた金属板に水滴を落とすと錆の臭いがするけれど、あれも小さな水蒸気爆発で錆がエアロゾルになって散っているのだから。
超音波式でも加熱式でも、肺の食細胞で処理できるかどうか怪しい有機物を肺に吸入する危険は大差ないと思う。その有機物に直接の毒性が無くても細菌などの餌になるなら肺の中で無害とは言えないし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
スラドでは電子タバコの死者が話題になってるけど (スコア:1)
こいつも仕組み的には似たようなもんじゃないの?大丈夫なの?
Re:スラドでは電子タバコの死者が話題になってるけど (スコア:2)
重金属が含まれるコイルを熱してるんだから、大丈夫なわけないですよねえ。
"電子タバコの蒸気は相当量のレベルの鉛・ニッケル・クロムを含有、金属コイルの加熱が原因と研究者が指摘 - GIGAZINE" https://gigazine.net/news/20180226-e-cigarette-vapor/ [gigazine.net]
さらに煙が出ない=有害エアロゾルの発生が目視で発見しづらい、なので、副流煙被害も発生しやすい。自分が吸わないからといって、他人事じゃない。
Re: (スコア:0)
加熱式の加湿器も危ないとか言われたら大騒ぎになりそう。
逆に超音波式の電子タバコなら安全とかもあるのかな。
Re: (スコア:0)
加湿器も添加剤によって死亡事故が起きてますよ。
Re: (スコア:0)
超音波式だと今度は加湿器みたいに感染被害が増えそうだ。
加熱ってのはお手軽な殺菌手段でも有るからねえ。
Re: (スコア:0)
加熱式の加湿器で裸の電熱線で水を直接加熱しているものがあるのだろうか?もしあれば、重金属を嫌うなら避けた方がいいと思う。ストーブなどの焼けた金属板に水滴を落とすと錆の臭いがするけれど、あれも小さな水蒸気爆発で錆がエアロゾルになって散っているのだから。
超音波式でも加熱式でも、肺の食細胞で処理できるかどうか怪しい有機物を肺に吸入する危険は大差ないと思う。その有機物に直接の毒性が無くても細菌などの餌になるなら肺の中で無害とは言えないし。