アカウント名:
パスワード:
本件は政府側が黒ほぼ確実なのにも関わらず、政府側の屁理屈を支持する人が少なからずいるのが信じられません。もはや何があろうとも安倍総理を疑わない「信者」でしょう。
本来、公文書は永久保存すべきものです。年限を決めて破棄するのは、物理的制約によりすべての文書を保存できないから、重要度の低い文書を破棄しているのです。電子化された今となっては、もはや過去の話でしょう。たかだか数メガのデータ量ですよ。
削除の理由が「プライバシー保護」というのは完全に屁理屈です。個人情報が含まれている行政文書はことごとく1年で削除するのですか? ほんとうにプライバシー保護が必要なら非開示や黒塗りで対応すれば済む話ですよ。
本件とは別の話ですが、開示要求に対して、開示して問題ない情報まで、開示拒否、黒塗りの今日このごろです。以前より黒塗りされる量が増えてきたように感じますが、役所にとっては、情報開示しても何のメリットも無いので、当然の流れではあります。このような非開示を濫用する組織に、秘密情報保護法を与えてしまったのは後世から批判されることになるでしょう。
簡単な文書管理が政治的理由でおかしくなる様子と政府職員の姿を見ると戦前の旧日本帝国に似てきているなと感じる。
あの当時も勝手に資料や情報をもみ消したり報告しなかったりして組織の統制がとれなくなっていた。旧陸軍の無謀な作戦も反省されることはなかったし、事実ではなく嘘の戦果がマスメディアに流されていた。旧満州の関東軍の独自行動は中央の統制を全く無視していた。
今の問題は単純な文書、書類の管理だがこのまま政治的忖度を理由に資料の破棄が常態化すると、政府として組織が機能しなくなるだろう。これは戦前の日本に見られた姿その物だ。
都合が悪い情報を不正な形で処理するにしても、政治が理由なら公の建前としても大義名分というものがないといけない。しかし今回の場合はその大義名分はなく、個人の不都合を隠すという話に終始しているのではないか。これでは良くない。組織のトップがやっていることだからと考えれば、組織の腐敗だけが拡大し国家公務員の中からも不正が横行する事態を招きかねない。
この状態が続くと、その後は密室ですべてが決定され、国民は何も知ることが出来なくなるのではないか。忖度から生じて今度は忖度が理由で日本製F35がいきなり真珠湾攻撃しかねない状況を作るだろう。これはまさに戦前に起こった話だと思う。このままで良いはずがないのだが。
ご自分の思う通りにならないからってレッテル貼りして批判するのは止めましょうね
バックアップもない状態で稼働中のシンクライアント上のファイルを復元するのは不可能です。ここは技術系の掲示板なのでそういった理解は共有できる筈です。なのにITジャーナリストや、専門家なる発言で「復元はできる」といった間違った情報で国会が空転してるのは良くないと思いますよ?技術的に無理ではなく、やったとしても断片的にすら取り出す事は不可能という認識すらねじ曲げられるのは違うと思いますよ?
癒着の『証拠』が出て居るから問題になって居るのだろ?別段そこに疑問は無い筈だが。
そして「過去に一度でも反社と繋がりが有ったなら議員である資格はない」ってのは前政権時に自民党の人々が口にした事。
最近の自民党は自分の吐いたツバを飲み込む様な事例だらけだ。「記録を残さないのは国賊」なんじゃなかったかな?幹事長さん。とか思っちゃう訳だ。
> ご自分の思う通りにならないからってレッテル貼りして批判するのは止めましょうね
何をアホなことを。
> バックアップもない状態で稼働中のシンクライアント上のファイルを復元するのは不可能です。
元コメントはその話はしてないのだが。どっか別のところ間違えてますね。
ネトサポがほとんどでしょ。かなり前からネットの掲示板にはネトサポが張り付いている。まともに相手にしちゃだめだよ。
議論から逃げてないで、ネトサポに勝てるように頑張れば。無理でしょうけど。
生業としてる人にはかなわんわな(金が出てるかどうかは知らんけど)
趣味で本漁ってる人に左翼専門家が言い負けまくりで権威ズタズタで毎日笑えるわ
自動生成にしてはうまくできてる
> 本来、公文書は永久保存すべきものです。
ホントにその通り。一番の問題は消していることでしょう。どうして消す必要もない電子データを消してるんですかね?
この問題に限らず、公文書で保存してはいけない理由はないのだが。理由があったのなら、まさにその法的根拠を変更すればいいだけ。
まぁ理由は電子データに無知だから、なのでしょうけど。
>理由があったのなら、まさにその法的根拠を変更すればいいだけ。
法的根拠を変更してはダメでしょうけれど。公文書電子データを保存する必要性は当然としても、公文書扱いできない理由があるならばそれをはっきりとさせてから、その後の書類の扱い方を定めるように改善するのが正しい手続きでは?
電子データの範囲がメモ等からスマホ内のデータ、Webメールやクラウド、ツイッターやLINEなどのSNSにまで及ぶと今までの書類基準と違いますから、どのように管理するのか改めて見直すべき時に来てるのではないか、とは思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
安倍信者がいっぱいだ (スコア:1)
本件は政府側が黒ほぼ確実なのにも関わらず、政府側の屁理屈を支持する人が少なからずいるのが信じられません。もはや何があろうとも安倍総理を疑わない「信者」でしょう。
本来、公文書は永久保存すべきものです。年限を決めて破棄するのは、物理的制約によりすべての文書を保存できないから、重要度の低い文書を破棄しているのです。電子化された今となっては、もはや過去の話でしょう。たかだか数メガのデータ量ですよ。
削除の理由が「プライバシー保護」というのは完全に屁理屈です。個人情報が含まれている行政文書はことごとく1年で削除するのですか? ほんとうにプライバシー保護が必要なら非開示や黒塗りで対応すれば済む話ですよ。
本件とは別の話ですが、開示要求に対して、開示して問題ない情報まで、開示拒否、黒塗りの今日このごろです。以前より黒塗りされる量が増えてきたように感じますが、役所にとっては、情報開示しても何のメリットも無いので、当然の流れではあります。このような非開示を濫用する組織に、秘密情報保護法を与えてしまったのは後世から批判されることになるでしょう。
Re:安倍信者がいっぱいだ (スコア:1)
簡単な文書管理が政治的理由でおかしくなる様子と政府職員の姿を見ると戦前の旧日本帝国に似てきているなと感じる。
あの当時も勝手に資料や情報をもみ消したり報告しなかったりして組織の統制がとれなくなっていた。
旧陸軍の無謀な作戦も反省されることはなかったし、事実ではなく嘘の戦果がマスメディアに流されていた。
旧満州の関東軍の独自行動は中央の統制を全く無視していた。
今の問題は単純な文書、書類の管理だがこのまま政治的忖度を理由に資料の破棄が常態化すると、政府として組
織が機能しなくなるだろう。これは戦前の日本に見られた姿その物だ。
都合が悪い情報を不正な形で処理するにしても、政治が理由なら公の建前としても大義名分というものがないと
いけない。
しかし今回の場合はその大義名分はなく、個人の不都合を隠すという話に終始しているのではないか。
これでは良くない。組織のトップがやっていることだからと考えれば、組織の腐敗だけが拡大し国家公務員の中
からも不正が横行する事態を招きかねない。
この状態が続くと、その後は密室ですべてが決定され、国民は何も知ることが出来なくなるのではないか。
忖度から生じて今度は忖度が理由で日本製F35がいきなり真珠湾攻撃しかねない状況を作るだろう。
これはまさに戦前に起こった話だと思う。このままで良いはずがないのだが。
Re: (スコア:0)
ブラックボックスを除けないF35はアメリカ軍の兵器または施設を攻撃しようとすると機能停止するブロック機構が組み込まれているよ
だからユーロファイターにしろって言ったのに
Re: (スコア:0)
ご自分の思う通りにならないからってレッテル貼りして批判するのは止めましょうね
バックアップもない状態で稼働中のシンクライアント上のファイルを復元するのは不可能です。
ここは技術系の掲示板なのでそういった理解は共有できる筈です。
なのにITジャーナリストや、専門家なる発言で「復元はできる」といった間違った情報で国会が空転してるのは良くないと思いますよ?
技術的に無理ではなく、やったとしても断片的にすら取り出す事は不可能という認識すらねじ曲げられるのは違うと思いますよ?
Re: (スコア:0)
癒着の『証拠』が出て居るから問題になって居るのだろ?
別段そこに疑問は無い筈だが。
そして「過去に一度でも反社と繋がりが有ったなら議員である資格はない」ってのは前政権時に自民党の人々が口にした事。
最近の自民党は自分の吐いたツバを飲み込む様な事例だらけだ。
「記録を残さないのは国賊」なんじゃなかったかな?幹事長さん。とか思っちゃう訳だ。
Re: (スコア:0)
> ご自分の思う通りにならないからってレッテル貼りして批判するのは止めましょうね
何をアホなことを。
> バックアップもない状態で稼働中のシンクライアント上のファイルを復元するのは不可能です。
元コメントはその話はしてないのだが。どっか別のところ間違えてますね。
Re: (スコア:0)
ネトサポがほとんどでしょ。
かなり前からネットの掲示板にはネトサポが張り付いている。
まともに相手にしちゃだめだよ。
Re: (スコア:0)
議論から逃げてないで、ネトサポに勝てるように頑張れば。無理でしょうけど。
Re: (スコア:0)
生業としてる人にはかなわんわな(金が出てるかどうかは知らんけど)
Re: (スコア:0)
趣味で本漁ってる人に左翼専門家が言い負けまくりで権威ズタズタで毎日笑えるわ
Re: (スコア:0)
自動生成にしてはうまくできてる
Re: (スコア:0)
> 本来、公文書は永久保存すべきものです。
ホントにその通り。一番の問題は消していることでしょう。
どうして消す必要もない電子データを消してるんですかね?
この問題に限らず、公文書で保存してはいけない理由はないのだが。
理由があったのなら、まさにその法的根拠を変更すればいいだけ。
まぁ理由は電子データに無知だから、なのでしょうけど。
Re: (スコア:0)
>理由があったのなら、まさにその法的根拠を変更すればいいだけ。
法的根拠を変更してはダメでしょうけれど。
公文書電子データを保存する必要性は当然としても、公文書扱いできない理由があるならばそれを
はっきりとさせてから、その後の書類の扱い方を定めるように改善するのが正しい手続きでは?
電子データの範囲がメモ等からスマホ内のデータ、Webメールやクラウド、ツイッターやLINEなどの
SNSにまで及ぶと今までの書類基準と違いますから、どのように管理するのか改めて見直すべき時に来てる
のではないか、とは思います。