アカウント名:
パスワード:
読みにくいものは、読みにくい雰囲気のまま翻訳するのが、正しいんじゃないだろうか。もちろん、原作者がOKしてれば、それはそれでアリだと思うが。
# シェアウェアのl10nならやったことある
ゴウランガ!
独特な言い回しが何とも言えないアトモスフィアを産むけど、それを再現する翻訳もまた難易度高そう
読みにくくていいなら原語で読めばいいじゃん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
それでいいのか (スコア:1)
読みにくいものは、読みにくい雰囲気のまま翻訳するのが、正しいんじゃないだろうか。
もちろん、原作者がOKしてれば、それはそれでアリだと思うが。
# シェアウェアのl10nならやったことある
Re: (スコア:0)
ゴウランガ!
Re: (スコア:0)
独特な言い回しが何とも言えないアトモスフィアを産むけど、それを再現する翻訳もまた難易度高そう
Re: (スコア:0)
読みにくくていいなら原語で読めばいいじゃん。