アカウント名:
パスワード:
先進国と発展途上国を都合よく使い分けてますがそれ以前な気が
中国の田舎行くと政治腐敗とか衛生面は19世紀かよって感じだし、一方で先端技術は欧米にタメはるどころか一部では追い越してるし、発展途上国的な側面を歪に持った先進国とは(皮肉にも)言えるかもしれない
あと、まあ、外交で状況によって都合良く立場を使い分けるのは、むしろ普通っしょ道徳的に宜しくなくても、評判の悪化以上のメリットがあるなら、それも外交戦略だ
追い越してるとは言うけれど、倫理的にやってたら駄目な部分で突出してるとか、コスパが合わないから投資消極的な部分を補助金頼みでゴリ押ししてるとかでしょ。5Gとかも。あと、パクリの手法は国家の制度のおかげで圧倒的ですよね。
たとえばアメリカ合衆国なども倫理面では突出して非人道的な行為をやってたりするので、科学技術や医学を躍進させるには倫理観を捨てる必要があるのかもね。
直接は関係ないけど、敵国(キューバ)に陣取る軍基地(グアンタナモ基地)にアメリカの法律適用外として多数のイラク人を拉致してきて拷問にかけていたね。あまりウイグル弾圧と変わんない。
妬ましいのか?羨ましいのか?
技術については、倫理なんか挟んでたら、勝てる勝負も勝てないのは当然だろ。かの国は、国家ありきで国民が存在する国だから、国家のために命を提供するのが国民の仕事。人体実験だって例外じゃ無い。そんな国に勝とうとするのが間違い。
倫理的にやってたら駄目な部分
残念ながら人類共通で納得できる「倫理」なんてものは存在しない。
日本で倫理的に間違ってるとされることでも、一部の国では普遍的に行われることもある。一部の国で倫理的に間違ってるとされることでも、日本では普遍的に行われることもある。
日本の倫理で中国のやってることを測れば、そりゃNGと言えることもあるだろうけど。逆に中国の倫理で見れば、日本国内で行われてることの幾ばくかはNGになるだろうさ。
その差において「日本側の尺度が絶対的に正しい」なんて言えるとは思えないなぁ。
昨今の各国右派ポピュリズムの台頭やら何やらを見てると民主主義の次にやってくる政体の姿に一番近いのは中共かもしれないとすら思えてくる。日本も政治の進め方だけ見てれば8割方は中共と変わらないことやってるしね。
中共ほど洗練されてないし、悪いとこは中共より酷い。スラドにも(今ここでも)大量に湧いてる(おそらくは宗教絡みの)ネトウヨ・ネトサポの酷さはおそらく世界一。
米国では中国系や中国人の投稿・世論工作が凄いとスラドでも出ていた。https://srad.jp/story/19/12/03/1358259/ [srad.jp]それより「悪いとこは中共より酷い。」とか、君は中国工作員かね?
"おそらく"世界一っていってんだろ世界の事なんか知らねぇんだよw
選挙やって無い土人国家と一緒にすんな
中国は進歩しない。ぐるぐると円環上を回ってるだけ。今は始皇帝の焼き直しをやってる。
かわいそうに。
もうちょっと勉強しようね。
最近はどこで発展途上国って使ってますか?>中国
どうみてもアメリカのなり替わろうとしてて、みんな俺についてこい!って感じだけど。アメリカと貿易戦争でタメ張れるのも中国かEUかって感じ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
いつの時代の国かな (スコア:3, 興味深い)
先進国と発展途上国を都合よく使い分けてますがそれ以前な気が
Re:いつの時代の国かな (スコア:3, 興味深い)
中国の田舎行くと政治腐敗とか衛生面は19世紀かよって感じだし、一方で先端技術は欧米にタメはるどころか一部では追い越してるし、発展途上国的な側面を歪に持った先進国とは(皮肉にも)言えるかもしれない
あと、まあ、外交で状況によって都合良く立場を使い分けるのは、むしろ普通っしょ
道徳的に宜しくなくても、評判の悪化以上のメリットがあるなら、それも外交戦略だ
Re: (スコア:0)
追い越してるとは言うけれど、倫理的にやってたら駄目な部分で突出してるとか、コスパが合わないから投資消極的な部分を補助金頼みでゴリ押ししてるとかでしょ。5Gとかも。
あと、パクリの手法は国家の制度のおかげで圧倒的ですよね。
Re: (スコア:0)
たとえばアメリカ合衆国なども倫理面では突出して非人道的な行為をやってたりするので、科学技術や医学を躍進させるには倫理観を捨てる必要があるのかもね。
直接は関係ないけど、敵国(キューバ)に陣取る軍基地(グアンタナモ基地)にアメリカの法律適用外として多数のイラク人を拉致してきて拷問にかけていたね。
あまりウイグル弾圧と変わんない。
Re: (スコア:0)
妬ましいのか?
羨ましいのか?
技術については、倫理なんか挟んでたら、勝てる勝負も勝てないのは当然だろ。
かの国は、国家ありきで国民が存在する国だから、国家のために命を提供するのが国民の仕事。
人体実験だって例外じゃ無い。そんな国に勝とうとするのが間違い。
Re: (スコア:0)
倫理的にやってたら駄目な部分
残念ながら人類共通で納得できる「倫理」なんてものは存在しない。
日本で倫理的に間違ってるとされることでも、一部の国では普遍的に行われることもある。
一部の国で倫理的に間違ってるとされることでも、日本では普遍的に行われることもある。
日本の倫理で中国のやってることを測れば、そりゃNGと言えることもあるだろうけど。
逆に中国の倫理で見れば、日本国内で行われてることの幾ばくかはNGになるだろうさ。
その差において「日本側の尺度が絶対的に正しい」なんて言えるとは思えないなぁ。
Re:いつの時代の国かな (スコア:1, 参考になる)
昨今の各国右派ポピュリズムの台頭やら何やらを見てると民主主義の次にやってくる政体の姿に一番近いのは中共かもしれないとすら思えてくる。
日本も政治の進め方だけ見てれば8割方は中共と変わらないことやってるしね。
Re: (スコア:0)
中共ほど洗練されてないし、悪いとこは中共より酷い。
スラドにも(今ここでも)大量に湧いてる(おそらくは宗教絡みの)ネトウヨ・ネトサポの酷さはおそらく世界一。
Re: (スコア:0)
米国では中国系や中国人の投稿・世論工作が凄いとスラドでも出ていた。
https://srad.jp/story/19/12/03/1358259/ [srad.jp]
それより「悪いとこは中共より酷い。」とか、君は中国工作員かね?
Re: (スコア:0)
"おそらく"世界一っていってんだろ
世界の事なんか知らねぇんだよw
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
選挙やって無い土人国家と一緒にすんな
Re: (スコア:0)
中国は進歩しない。
ぐるぐると円環上を回ってるだけ。
今は始皇帝の焼き直しをやってる。
Re: (スコア:0)
かわいそうに。
もうちょっと勉強しようね。
Re: (スコア:0)
最近はどこで発展途上国って使ってますか?>中国
どうみてもアメリカのなり替わろうとしてて、みんな俺についてこい!って感じだけど。
アメリカと貿易戦争でタメ張れるのも中国かEUかって感じ。