アカウント名:
パスワード:
原子炉全体をプールに沈めておき、外部電源が喪失してもプールの水で自然冷却し冷温停止できるのが売りらしいです。
確かに何もなければ安全かもしれないですが、地震によるプールからの水漏れとか、開放型のプールに設置することでテロ対策は?とか外的要因には脆弱になり、かえって危険ではないのかな。
海の底に沈めたらどうか
海の底じゃ人間が作業できない
それは、昔はソ連とかがやってたのだけど、今は国際条約で全面禁止されてる理由は、高レベル放射性廃棄物は半減期が長すぎてまったく将来的な予想が全くつかないから
半減期が超長い=なかなか核種が崩壊しない=なかなな放射線が出ない半減期が長い=あまり核種が崩壊しない=あまり放射線が出ない半減期が短い=たくさん核種が崩壊する=たくさん放射線が出る
じゃないの?
東北大総長の研究不正隠しかよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
安全? (スコア:0)
原子炉全体をプールに沈めておき、外部電源が喪失してもプールの水で自然冷却し冷温停止できるのが売りらしいです。
確かに何もなければ安全かもしれないですが、地震によるプールからの水漏れとか、開放型のプールに設置することでテロ対策は?とか外的要因には脆弱になり、かえって危険ではないのかな。
Re:安全? (スコア:1)
海の底に沈めたらどうか
Re: (スコア:0)
海の底じゃ人間が作業できない
Re: (スコア:0)
それは、昔はソ連とかがやってたのだけど、今は国際条約で全面禁止されてる
理由は、高レベル放射性廃棄物は半減期が長すぎてまったく将来的な予想が全くつかないから
Re: (スコア:0)
半減期が超長い=なかなか核種が崩壊しない=なかなな放射線が出ない
半減期が長い=あまり核種が崩壊しない=あまり放射線が出ない
半減期が短い=たくさん核種が崩壊する=たくさん放射線が出る
じゃないの?
Re: (スコア:0)
東北大総長の研究不正隠しかよ