アカウント名:
パスワード:
当時はまだバブルの余波があったのかなあ。その後の顛末を聞く限りだと、大きく儲かったときこそ身の丈に合わない大金を制作会社に持たせないほうが正解な気もしてくるけど
身の丈って何?誰がそれ判断するの?
製作委員会が制作会社に「俺らが儲かってもお前らには配分しないよ。それがお前らの身の丈に合ってるから」って言うのが「正解」なの?
初めから出資してないか契約交渉が下手くそなだけ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
製作委員会の好意で配分を受けられるようになった (スコア:0)
当時はまだバブルの余波があったのかなあ。その後の顛末を聞く限りだと、大きく儲かったときこそ身の丈に合わない大金を制作会社に持たせないほうが正解な気もしてくるけど
Re: (スコア:0)
身の丈って何?誰がそれ判断するの?
製作委員会が制作会社に
「俺らが儲かってもお前らには配分しないよ。それがお前らの身の丈に合ってるから」
って言うのが「正解」なの?
Re: (スコア:0)
初めから出資してないか契約交渉が下手くそなだけ