アカウント名:
パスワード:
Duke Nukemが売れすぎたせいでコスト度外視で開発がいつまでも続いてとうとう開発元の3D Realms社は倒産してしまった。その後別会社が開発を引き継いでいちおう発売はされたけどやはり微妙な出来だったとか。スラドでも何回かストーリーになってる。
ていうかエヴァンゲリオンはいつ完結するんですかね。Duke Nukemのほうが後だぞ
完結したら商業的にもったいないという事で無理矢理でも続けるんじゃね?俺の中ではTV26話でちゃんと完結してるから後はどうなっても構わないけど。
# あと10年もするとエヴァはパチンコからスタートしたと思う人も出るかも :)
旧作劇場版も完結はしてるんだよね流行りのリブートをしただけで
26話で完結しているというか、25話で投げ出して終わってるというか。まぁ岡田斗司夫が抜けたあとのGAINAXって情熱の燃えカスというかなんか祭りが終わった後みたいな投げやりか永遠に実験ばかりやってて作品として仕上げる力を失ったなって感じだったから、エヴァのラストもああまたかみたいな感想だったけど。
オタキングが社長やってた頃のガイナックスも無茶やってたけどな。制作受注して中抜きして下請けに丸投げとか。ただ借金返済のために自転車操業やってたって本人が本に書いてるぐらいだ。
もともとオネアミスを作るための集団だったんだからそこまではそれで初志を貫徹していたんだよ。
抜けたんじゃなくてあまりに仕事しないから切られたんだろ
Duke Nukemが発売されても、俺たちにはHalf Lifeがある。いつでるんだよ。
Half-Life: Alyxが今度出るみたいですが。1と2の間の話でVR必須とか
今度新作でるぞ。ストーリー的にはEP0だけどさ。valveは完全に見放したわけじゃなかった。
1991年 Duke Nukem1995年 エヴァTV版
って、Duke Nukem 3Dが1996年か
ごめんね、3Dを略しちゃったよ。というか正直その前があったのは知らなかった
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
Duke Nukem Foreverを思い出した (スコア:0)
Duke Nukemが売れすぎたせいでコスト度外視で開発がいつまでも続いてとうとう開発元の3D Realms社は倒産してしまった。その後別会社が開発を引き継いでいちおう発売はされたけどやはり微妙な出来だったとか。スラドでも何回かストーリーになってる。
ていうかエヴァンゲリオンはいつ完結するんですかね。Duke Nukemのほうが後だぞ
Re: (スコア:0)
完結したら商業的にもったいないという事で無理矢理でも続けるんじゃね?
俺の中ではTV26話でちゃんと完結してるから後はどうなっても構わないけど。
# あと10年もするとエヴァはパチンコからスタートしたと思う人も出るかも :)
Re: (スコア:0)
旧作劇場版も完結はしてるんだよね
流行りのリブートをしただけで
Re: (スコア:0)
26話で完結しているというか、25話で投げ出して終わってるというか。
まぁ岡田斗司夫が抜けたあとのGAINAXって情熱の燃えカスというか
なんか祭りが終わった後みたいな投げやりか永遠に実験ばかりやってて
作品として仕上げる力を失ったなって感じだったから、
エヴァのラストもああまたかみたいな感想だったけど。
Re: (スコア:0)
オタキングが社長やってた頃のガイナックスも無茶やってたけどな。
制作受注して中抜きして下請けに丸投げとか。
ただ借金返済のために自転車操業やってたって本人が本に書いてるぐらいだ。
Re: (スコア:0)
もともとオネアミスを作るための集団だったんだから
そこまではそれで初志を貫徹していたんだよ。
Re: (スコア:0)
抜けたんじゃなくてあまりに仕事しないから切られたんだろ
Re: (スコア:0)
Duke Nukemが発売されても、俺たちにはHalf Lifeがある。いつでるんだよ。
Re: (スコア:0)
Half-Life: Alyxが今度出るみたいですが。1と2の間の話でVR必須とか
Re: (スコア:0)
今度新作でるぞ。
ストーリー的にはEP0だけどさ。
valveは完全に見放したわけじゃなかった。
Re: (スコア:0)
1991年 Duke Nukem
1995年 エヴァTV版
Re: (スコア:0)
って、Duke Nukem 3Dが1996年か
Re: (スコア:0)
ごめんね、3Dを略しちゃったよ。というか正直その前があったのは知らなかった